【ブロガー必読】ブログを書くときに読んでほしい記事まとめ

こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。

今回はブログを書くときに知っておいてほしいネタが増えてきたのでまとめてみました。上級者でも意外と知らないことを発見できると思うので要チェックですよー。

ブログを書くときに読んでおきたい記事まとめ

このブログでは「ブログ運営」についての記事をたまに書いています。

3年以上運営してきて、そんな記事も増えてきたのでわかりやすくまとめました。

ブログを始める前に

まずはブログを始める前に読んでほしい記事です。

ブランディングのために

ブログを始める前に考えておくべきことがあります。それはこちらの5つです。

  • ブログのタイトル
  • 書き手の名前
  • アイコンの画像
  • 書き手のキャラ設定
  • 読んでくれる人の設定

ええ。全然、テクニカルな話ではありません。

とりあえずこの5つをやっていると、いい具合にブランディングできていくはず。

ブログサービスは何を使うの?

ブログといえば「アメブロ」というイメージが割と多いようですが、オススメしません。

アメブロのような「無料ブログ」を使うといろいろとデメリット……もっというとリスクがあるからです。

その理由をまとめました。

WordPressでブログを始める手順

結局のところ、わたしはWordPressでブログを始めるのをすすめています。

  1. サーバーを借りる
  2. 独自ドメインを取得
  3. WordPressをインストール
  4. WordPressのテーマをインストール

という手順で始めるのですが、こちらではを詳しく説明しています。

アクセスがなくても気にしない

そしてこれも重要なのですが、ブログを始めたばかりのころは誰もブログを読んでくれません。

今では月間100万PV以上あるこのブログも、最初の1ヶ月は0PV/月でした。

このことを絶対に覚えておいて、最初の方はアクセス数を見てがっかりしないでください。アクセスがゼロでも2~3ヶ月は我慢しましょう!

ブログのネタについて

そして、ブログを書いているとよく苦悩として語られるのが「ブログのネタ」に関して。

わたしのブログのネタは、いたって簡単なルールで選ばれます。

  • 自分の興味があることを書く
  • 知識が十分あることを書く
  • 体験したことを書く

たったこれだけです。でもこれはわたし的には理にかなっているんですよ。

好きなことを書けっ!

結局、言いたいのは「好きなことを書け」ということなんですけど、好きなことを書くのって楽しいじゃないですか?

そうなると、すっごくアツい文章が書けるんですよね。そして、頼まれなくても文章量が多くなる(笑)。文章が多いと、内容も濃いだろうし、Googleの検索でも引っかかりやすくなります。

この辺については以前書いたこちらの記事もご参考に。

月間検索数は重要だよ!

ただ、何も考えずに好き勝手書くのかというとそうでもないんですね。

わたしは記事を書くのがそんなに速いわけではないので、1日に多くても今だと3記事が限界。

効率よくPVを上げようと思うと、需要のある記事から書くべきですよね? もちろん書きたい記事を書きますが、その中でも優先順位を付けて書くんです。

そこで使うのが「Googleキーワードプランナー」です。詳しい使い方は以下の記事で。

とは言っても、検索数が少なくてもどうしても書きたいものはガンガン書きますよ(笑)。だってブロガーだもの。

ネタ探しのご参考に!

わたしの場合はネタに困ったことは一度もないのですが、こんな記事も書いています。

ネタに困っている!という方はぜひ下記記事をどうぞ。かなり参考になるかと。

ブログ文章の書き方

文章を書くときには、第一に読みやすさを意識しています。これはブログを始めた初日からです。

せっかく検索で引っかかって訪問してくれても、わかりにくい文章だったらけっきょく訪問者のモヤモヤは解決しないからです。そういう経験ってないですか?

ブログの本質を知っておく

そのためには「ブログ」という媒体の本質を知っておくと、ある程度は対策を考えられます。

  • ブログは「人に読まれる媒体」
  • 検索から来る人は「情報」を求めている
  • すべてのページは「入り口」である
  • ほとんどの訪問客はあなた個人に興味がない
  • 読む人の既有知識には差がある

これを知っているだけで文章をどうすれば良いかって考えられるようになります。

詳しくはこちらの記事を。

ブログ冒頭文に気をつけて!

ブログの文章の出だし部分(冒頭文、導入文)ですが、これって重要です。

「うわっウザい……」と思ってしまう冒頭文を書いているブログって頻繁に見ます。こちらをご確認を。

ブログの文章本体

あと、こちらはブログ記事文章全体について。

ブログって読まれてナンボなので、読みやすさに関しては結構気を使った方がいいですね。

逆にこちらはやめたほうがいいことをまとめています。

見出しは超重要

ブログを書くときに見出しを必ずつけましょう

見出しがあるだけで、文章が超絶に読みやすくなります。ほかにもいろんなメリットがあるのでわかりやすくまとめています。

校正もちゃんとやろうね

記事にもよりますが、何かのやりかたを説明する内容の場合はかなり校正をします。

先ほども書きましたが、「HOW TOもの」の記事で読んでも意味がわからない……とかありえませんからね。

訪問客は「わからない」から調べているのに、読んだブログがわからないからさらにGoogleで調べるとか苦行ですか?(笑)

執筆スピードを上げる工夫

ブログを書くのって、ただ文章を書くだけではないんですよねー。

リンクを貼ったり、関連記事を入れたり。そんな執筆以外の作業はできるだけ簡略化し、執筆スピードを上げましょう。

文字の入力スピードを上げる工夫

まずは文章入力のスピードを物理的に上げることは超重要です。この辺はかなり考えてます。

タッチタイピング、そしてわたしの代名詞でもある単語登録をはじめ、いろんなツールを駆使しています。

……というか効率を上げる方法を考えるのが趣味なんですけどね。

ブラウザはGoogleクロームがおすすめ

わたしはブラウザは、Google Chromeを使うのをゴリ押ししています。

クロームの拡張機能がブログ執筆にも便利だからです。

こちらはクロームのオススメ拡張機能の紹介です。

ブックマークレットを活用

そして、WEB関係にいても知らない人が多いのでは?と思うのがブックマークレットです。

わたしは、ブックマークレットがないとブログを書きたくないほど頼っています。

え?なにそれ?? っていう方、きっとムダなことをしている可能性が高いのでぜひチェックです!

HTMLコーディングを円滑に

わたしの場合は、HTMLのコーディングでブログを書いています。元々、HTMLでコードを書くのが好きなので、いろいろと面倒くさいことをやっています。

例えばCtrl+Pって書いていたりしますが、コードで見ると……


<kbd class="short_cut"><kbd>Ctrl</kbd>+<kbd>P</kbd></kbd>

こんなふうに書いているんですね。映画とかのタイトルだったら、『魔女の宅急便』と書きますが、コードでは
<cite>魔女の宅急便</cite>』と<cite>タグを使ってます。雑多ブログでやっている人はあんまりいないハズです。

コーディングを円滑にするために役立つこんな記事も書いています。あんまり需要はないと思いますが……。

Macの方ならTextExpanderに置き換えるといいです。

画像について

そしてブログに入れる画像についてです。

行った場所や食べ物のグルメ記事は、特に画像を多くすることを心がけています。画像のないグルメ記事なんて誰が読むんでしょ。

ただ、本当はどの記事にも画像をしっかり入れたいんですが、時間がかかるのでやれていません。

すべては文章を読みやすくするために

画像を入れる目的ですが、見栄えを良くするためだけじゃないです。

わたしの場合は、文章を読みやすくすることを考えています。そのため、文章中に画像をあえて挿入しているのですが、詳しくは以前書いたこちらの記事をご参考に。

いろんな画像の入手方法

画像ですが、適当にネットで検索してパクったりしていませんか? それは違法ですのでやめましょうね。

一番有名なのは「フリー素材」サイトですが、ほかのブログと似通ってしまいます。フリー素材以外にもいろいろ画像を手に入れる方法があるので、知っておいてね!

デザイン

デザインは語りだすといろいろありますが、まずは何が何でも基本を押さえるのが重要です。

ブログデザインの最重要課題

ブログ上でデザインの最重要課題ってなんだと思いますか? おしゃれさですか?

いえ。違います。それは「読みやすさ」です。

ブログは文章が主役なので、訪れた読者がいかに読みやすいかが肝心です。じゃないとすぐに離脱しますからね。

ブログを読みやすくするデザインとして最低限覚えておいてほしいことをまとめています。

デザインの基本

ほかにもブログのデザインとして書いた記事ではないですが、デザインとして初心者がやりがちなことをまとめています。

こちらでやっている技は絶対に使わないようにしましょう。

HTMLの基礎

HTMLとは何かということをまとめました。超初心者向けの内容です。

CSSの基礎

ブログのデザインを本格的にいじりたいときに必須なのがCSSの知識です。

こちらにCSSの超基本的なところをまとめています。

SEOを考える

SEO(検索順位を上げるテクニック)のことに関してですが、今は昔と違ってテクニックではなく「読む人のことを考えること」がSEOです。

いやー、リンク業者を使わなくても個人ブログで上位表示できる幸せな時代です。それでも気をつけていることはこちらです。

記事タイトルは超重要

いちばんSEOを考えているのは記事タイトルを付けるときです。

先ほど、需要のあるネタを選別するときにも出てきましたが「Googleキーワードプランナー」を記事タイトルを考えるときにも使っています。

せっかく書いた記事ですから検索順位で上位表示してほしいですからね。職人が最後の仕上げをするような感覚です。「化粧」とか感覚的に近いかもしれません。

内部リンクはユーザー目線で

それと、内部リンクの構築は重要ですね。

SEOというだけでなく、読んでくださっている方にとって「ここにリンクがあれば便利だよな」という目線を考えましょう。

わたしも新しい記事を書いたときは、過去記事に内部リンクを貼る作業がかかせません。これ、アクセスの多いブログは必ずやっているでしょうね。

必ずスマホ対応を!!

いまのネット業界ではスマホ対応は絶対条件です。ということで、絶対にスマホで見やすいようにスマホ対応をしましょう。

こちらの記事がオススメです。

記事を書いたあとの分析

わたしは基本的には分析は苦手分野ですので、かなりザッとした感じです。

Google Analyticsだと、リアルタイムを主に見ています。あ、これは分析とか関係ないです。好きだからですね(笑)。

リアルタイムでバズを確認

リアルタイムをちょくちょく見ているとバズったときにすぐわかります。

そんなバズっているときはTwitterで「今読まれています!」とシェアしたりしています。

よく読まれる記事には追記を

検索からよく流入している記事にはちょくちょく追記しています。たとえばこんなところを。

  • ルールなど、内容が変わったので直す
  • 文章のわかりにくいところを発見したので直す
  • 関連記事、まとめ記事を書いたので内部リンクを貼る
  • もっと内容をわかりやすくするために画像を増やす

こんな感じです。こういう地道な作業をやるかやらないかで、かなり差があるんじゃないかなぁ。

オマケ: スマホでブログを更新

スマホでブログを更新する「モブログ」という方法もあります。

スキマ時間を有効活用できるのでオススメです。

さて、今回はブログ運営関係の記事が増えてきたのでまとめました。

またほかの記事が増えたら追加します!

これからブログを始めたい方必読!「ブログ応援メール【全50回】」

ヨスのブログ応援メール

ブログをこれから始めたい方は多いと思いますが、こんな悩みがあることでしょう。

  • ブログってどうやって始めるの?
  • 無料ブログでいいの?
  • どんなことを書けばいいの?
  • どうやってブログを書く時間を作るの?
ヨス

そんなあなたの「ブログライフ」のスタートを後押しする「ブログ応援メール」を始めました!!

この「ブログ応援メール」は全50回(予定)で、ブログの始め方はもちろん、ブログを書く心構えや、時間の捻出方法など、ブログが継続できるような内容でお送りします。

「ブログ応援メール」のとおりにやっていけば、ブログを始めることはもちろん、モチベーションを継続させる元にもなりますよ♪

ほどよいタイミングで、メールが届くようになっているので、ぜひ登録してみてくださいね♪

ヨスのブログ応援メール
お名前(ニックネームでOK♪)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール