ブログ文章のチェックしてる? 校正歴5年の私が校正で気をつけていること

こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。

ブログの記事が書けて「ふぅ、終わった」とすぐに投稿していませんか?

特に初心者の方の場合は、必ずブログ文章のチェック(校正)をしましょう。

ということで今回は、校正歴5年のわたしが、ブログ記事の「校正(文章チェック)」をするときのポイントをまとめました。

ブログ記事をチェック(校正)するときのポイント

わたしは以前、文字入力のアルバイトを5年ほどしていたのですが、そのときに「校正」もしていました。

「校正」というのは、文章のミスを発見し、直すことです。

ブログの文章については添削しない方が記事がイキイキして良いという意見もありますが、わたしはめっちゃします。しかも何度も。

というわけで今回は、ブログ文章を校正するときのポイントを紹介しますね。

表記のルールを統一しているか?

まずは文章としての統一感です。統一感のある文章の方が安心感を与え、信頼に繋がります。

表記のルールを統一
文体 「だ・である調」「です・ます調」が混在していないか?
呼称 「おれ」「ぼく」などが混在していないか?
言葉の揺れ 「バイオリン」「ヴァイオリン」などの混在がないか?

簡単に例を出すとこんな感じです。「同じ表記であるべきもの」が揺れていると気になるから統一した方がいいよということ。

ただ、これは絶対じゃないんですよね。そこをあえて破ることで面白くなることもあるんです。

「バイオリン」「ヴァイオリン」のような揺れに関しては、以前は検索で引っかかるようにワザと両方入れていましたが、今はGoogleが賢くなったのでやる必要がないですね。

文章の長さは適切か?

そして今度は文章の長さです。あまりに一文が長すぎたり、短い文章が続く場合はアレンジしましょうってことです。

1つの文章が長すぎる例

一文が長いと、文法を理解するのもしんどいです。たとえば……

今日、東京まで飛行機で行ったら、これがまた最近はLCCというやつのおかげで、超安くて、私はあんまり四国から出ない人なので、値段の安さにびっくりして「マジか!?」と声に出してしまいました。

こういう文章がたどり着くのは「結局何が言いたいんじゃい!!」ですね。脳の処理速度が遅めの私はストレスがたまります。

今日、東京まで行ってきました。飛行機で行ったのですが、これがまた最近はLCCというやつのおかげで超安かったんです! 私はあんまり四国から出ない人なので、値段の安さに「マジか!?」と声に出しましたよ。

ほら、さっきの一文を3つにわけると理解が楽ですよね。よく言われるのが中学生でも理解できる文章を心がけろということ。やってみてください。

文章が短いものが続く例

でも逆に文章を小分けにしすぎてもダメな感じです。例えば……

今日、東京まで行ってきました。飛行機で行ってきました。これがまた超安かったんです! 最近はLCCというやつのおかげで安く行けるんです。私はあんまり四国から出ない人です。なので、ビックリしました。値段の安さにです! マジか!? 思わず声に出してしまいましたよ。

理解は簡単にできますが、なんか仮免中のドライバーみたいです。なぜそこで停まるんじゃい!!を引き起こします。

今日、東京まで行ってきました。飛行機で行ったのですが、これがまた最近はLCCというやつのおかげで超安かったんです! 私はあんまり四国から出ない人なので、値段の安さに「マジか!?」と声に出しましたよ。

これも好みと言えば好みで、個人差がありますけどね。

語尾が単調になってないか?

私が文章チェックをするときに特に気を遣うのが「語尾の単調さ」です。これ、個人的にはかなり重要だと思っています。

今日、東京まで行ってきたんですよねー。飛行機で行ったのですが、これがまた超安かったんですよねー。私はあんまり四国から出ない人なので、値段の安さにびっくりしたんですよねー

まぁ、上の例程度なら我慢できるかもしれません。でもね、この「ですよねー」という語尾が20回ぐらい繰り返されたらさすがにちゃぶ台をひっくり返すでしょ?

意識せずにダーッと勢いで書いていたら、私もときどきなっています。こういうのを発見したら……

今日、東京まで行ってきました。飛行機で行ったのですが、これがまた超安かったんです! 私はあんまり四国から出ない人なので、値段の安さに「マジか!?」と声に出しましたよ

語尾に変化を与えましょう。会話口調でブログを書く人は特に気を付けた方がいいですね。

音声会話って意外と同じような語尾で言ってるのですが、声は流れていくのでそこまで気になりません(私の場合は)。でも文章だとイライラを生じさせます。

ほかにも「~ください」のような文章の乱用もウザいですのでご注意を。

同じ表現を繰り返しすぎてないか?

お次は小学生の作文にありがちなやつ。

今日は7:00に家を出ました。そして途中で友達のAさんに会いました。そしてAさんから「実は北海道に引っ越すんだ」という話を聞きました。そして私はショックでその後何を話したか覚えていません。そして学校に着きました。そして……

「そして」のように同じ言葉を乱用するやつですね。ここまで来ると「そして」という単語で検索順位を上げようとしているのかと勘違いしそうです。

ふと思い出しましたが、文章が下手だったころ「本当に」って言葉をよく連発していて逆にウソくさくなってました。上で見た「語尾の単調さ」とよく似ていますが、これも要チェック。

ひらがな・カタカナ・漢字のバランスは良いか?

そして文章中にある「ひらがな」「カタカナ」「漢字のバランス」です。

せっかくわたしがたわしをわたしたのにわたなべさんはわたしになにひとつおれいをいわず……。

読みにくさ100%ですね。

せっかく私がタワシを渡したのに渡辺さんは私に何一つお礼を言わず……。

漢字やカタカナを挟んだ瞬間に人間用の文章になりました。

ただ「いや、ここは絶対に平仮名で行くんじゃい!」ってこともあります。そんなときは「カギカッコ」を挟むワザもあります。

わたしの「たわし」

この内容に関しては、下記に詳しく書いていますのでご参考に。

機種依存文字を使っていないか?

機種依存文字を使っていないかのチェックもぜひ。

記号の中にはWindowsだと大丈夫だけど、Macでは文字化けする文字、その逆でWindowsだと文字化けする文字があるんですねー。

ここではどの媒体で見ても大丈夫な全角の目立つ記号を紹介します。

☆ ★ ○ ● ◎ ◇ ◆ □ ■ △ ▲ ▽ ▼ 

メルマガのラインによく使われるやつ。

─ │ ┌ ┐ ┘ └ ├ ┬ ┤ ┴ ┼ ━ ┃ ┏ ┓ ┛ ┗ ┣ ┳ ┫ ┻ ╋ ┠ ┯ ┨ ┷ ┿ ┝ ┰ ┥ ┸ ╂ 

ほかにも……

、 。 , . ・ : ; ? ! ゛ ゜ ´ ` ¨ ^  ̄ _ ヽ ヾ ゝ ゞ 〃 仝 々 〆 〇 ー ― ‐ / \ ~ ∥ | … 

お次はカッコ。

‘ ’ “ ” ( ) 〔 〕 [ ] { } 〈 〉 《 》 「 」 『 』 【 】 ≪ 

こんなんとか。

+ - ± × ÷ = ≠ < > ≦ ≧ ∞ ° ′ ″ ℃ ¥ $ ¢ £ % # & * @ § 〒 → ← ↑ ↓ 〓 ≒ √ ∽ ∝ ∫ ∬ Å ‰ ♯ ♭ 

こんなのとかも大丈夫だそうです。

∴ ♂ ♀  ∈ ∋ ⊆ ⊇ ⊂ ⊃ ∪ ∩ ∧ ∨ ¬ ⇒ ⇔ ∀ ∃ ∠ ⊥ ⌒ ∂ ∇ ≡ ∵ † ‡ ¶ ◯ 

以上、紹介したものはスマホでもタブレットでもWindowsでもMacでも何で見ても文字化けしません

これは慣れてくると校正しなくてすむようになります。

参考: [ワツニュ]機種依存でない全角記号

誤字・変換ミスはないか?

そして、最後は超基本です。誤字とか変換ミスのチェックについてです。

文章の最後にキリッと「以上が私の言いたかったことです!」と書いたつもりが「異常が私の言いたかったことです!」なんてミスすると、どんなにカッコイイ内容でもずっこけてしまします。

  • 「異常」「以上」
  • 「関心」「感心」
  • 「簡単」「感嘆」
  • 「機能」「昨日」
  • 「事態」「自体」
  • 「自信」「自身」
  • 「多様」「多用」

どれも「ああー……」って言いそうなものばかりです。ブログをいろいろ見ていてもこの辺のミスはよく見ますよね。私もやっている気がします。

この辺は文章を書いている途中に見つけるのは難しいので最後のチェックをしっかりと。

あと……

  • 「始め」「初め」
  • 「早い」「速い」
  • 「観賞」「鑑賞」

こういうミスは見つけるのが難しいですよね。そもそも使い分けが難しい(笑)。どっちかわかんないときは違う単語に置き換えたりしましょう。「はじめに」を「最初に」に置き換えるとか。

ほかにも「ひらがな」で逃げるのもオススメです。うん、それがいい。

混在してそうなら一括変換で

以前「OGPについて」の記事を書いたときに、記事中でミスを連発していました。

「OGP」がときどき「OPG」になっていたんですよね。やっぱり何度も書いているとミスすることってありますよ。

そんなときはメモ帳とかで一括変換してやりましょう。私はTeraPadを使っていますが。

日本語変換ソフトを変えてみても

ややこしい単語ってあります。そもそもちゃんと単語のスペルを覚えていないときです。例えば「エベレスト」とか「エレベスト」って間違えません??

「エベレスト」を「エレベスト」と入力すると「もしかしてコッチじゃね?」と提案
「エベレスト」を「エレベスト」と入力すると「もしかしてコッチじゃね?」と提案

日本語入力ソフトのGoogle日本語入力なら、「エベレスト」を「エレベスト」と入力しても上の画像のように「エベレスト」を提案してくれます。賢い。

WindowsでもMacでも、PCに最初から入っているIMEは賢くないので、Google日本語入力に変えるのをゴリ押しです。

今回は私が記事を書いた後にするチェックをするときに気をつけている項目の紹介でした。

ブロガーの中には文法ミスとか誤字ですら「個性」になっているすごい人たちもいますが、そこまで行くのは難しいです。最初のうちは無難にチェックするのをオススメします!

ブログの文章の書き方に関しては、こちらのnoteの記事にすべてが詰まっています。ご覧くださいね!

これからブログを始めたい方必読!「ブログ応援メール【全50回】」

ヨスのブログ応援メール

ブログをこれから始めたい方は多いと思いますが、こんな悩みがあることでしょう。

  • ブログってどうやって始めるの?
  • 無料ブログでいいの?
  • どんなことを書けばいいの?
  • どうやってブログを書く時間を作るの?
ヨス

そんなあなたの「ブログライフ」のスタートを後押しする「ブログ応援メール」を始めました!!

この「ブログ応援メール」は全50回(予定)で、ブログの始め方はもちろん、ブログを書く心構えや、時間の捻出方法など、ブログが継続できるような内容でお送りします。

「ブログ応援メール」のとおりにやっていけば、ブログを始めることはもちろん、モチベーションを継続させる元にもなりますよ♪

ほどよいタイミングで、メールが届くようになっているので、ぜひ登録してみてくださいね♪

ヨスのブログ応援メール
お名前(ニックネームでOK♪)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール