こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。
ブログをはじめてかれこれ10年以上。いやー、自分でもすごいと思います。
ちなみに、このブログの更新頻度は落ちていますが、ほかのサイトに投稿しているのでいまだに毎日ブログをさわっています。
今回は、そんなわたしがどうやってブログを書いているかについてまとめます。
わたしのブログの書き方まとめ
「ブログの書き方」をまとめたのですが、どうも長くなってしまいました。
こちらの4つにわけて紹介しますね。
ネタを探す
さて、ブログを書くさいにまずやるのは「ネタ探し」です。
とはいえ、とくにネタを探す時間を設けているわけではなく、日常で書きたいと思ったことをメモしてます。
なので、パソコンの前に座ったときには「これを書こう」というものが決まっているんですね。
ブログのネタの探し方はこちらにまとめていますのでご参考に。
文章を書く
ブログの文章を書くときはWordPressのブロックエディタで書いています。
以前はブログエディタのアプリを使っていましたが、現在のWordPressの編集画面はつかいやすいのでこれで十分です。
以下に、執筆する時に工夫していることをまとめます。
まずは見出しを考える
文章を書くとき、まずは見出しを考えます。
見出しをあらかじめ決めておけば、記事の主題が複数になってしまうことを避けられます。
たとえばこの記事の場合、こういう見出しを最初に考えてメモしました。
書く手順
・ネタを考える
・文章を書く
・校正する
・SEOを考える
スニペットツールを活用
ブロックエディタを使うときにはスニペットツールを大活用して執筆しています。
スニペットツールを使うと、次のアニメーション動画のようなことができますよ。
単語登録もオススメです(参考:単語登録のやり方)。
ブックマークレットを活用
あと、リンクを取得したり、引用をするときはブックマークレットを活用しています(参考:ブックマークレットとは?)。
たとえばこういうことができるようになりますよ。
おそらく、これだけでは意味不明だと思うので、くわしくはブログにオススメのブックマークレットをご覧ください。
スマホ(iPhone)で書くときもある
ブログはPCだけでなく、スマホで書くときもあります。
そのときのアプリは「するぷろ」を使います。
あまり知られていないかもしれませんが、WordPressの管理画面はスマホにも対応していますよ。
ブログの画像を用意する
ブログの文章とほとんど同時並行で画像も作ります。
たとえばレストランなどの写真の場合は、ブログ記事を書く前に終わらせるので、そのときによりますね。
やはり一眼レフがいい
スマホで写真を撮ることも多いですが、できるだけ一眼レフを使うようにしています。
とくに「単焦点レンズ」が好きです。
撮影した画像は、こちらのような接続するガジェットがあれば簡単にiPhoneに手動で取り込めます。
以前はカメラのWi-Fiを使ってデータをスマホに飛ばしていましたが、アナログにやったほうがスピードが断然早いのでオススメです。
スマホ(iPhone)で画像加工
画像加工は昔はAdobe Photoshopを使っていましたが、今はすべてスマホ上で完了させています。
加工といっても、やっているのはこのくらいです。
これらの加工は、iPhoneの純正写真アプリで基本的には完了しますよ。
なお、モザイクをかけるときはiPhoneアプリ「モザイク」を使っています。
フリー画像はなるべく使わない
わたしの場合、ほとんど無料素材サイトは使いません。
オリジナリティーがなくなって、ほかのブログでも使われている写真を使うと「またか……」って思われてしまいますから。
フリー素材以外にもいろんな画像を取得する方法があるので、こちらも参考に!
イラストもオススメ
もしイラストが得意なら、オリジナルイラストを描いて記事に使うのもオススメです。
イラストは個性がでますので。
イラストはiPad ProとApple Pencilで描きます。詳しくは下記記事にて!
ブログ記事を書いたあとにSEOを考慮
ブログ記事を書いたあとはSEOのこともすこし考えます。考えているのは以下の3点のみです。
記事タイトル
わたしは本文をWordPressで埋めたあと、最後に記事タイトルを考えます。
Googleキーワードプランナーというツールも参考にすることもありますよ。
「<description>
」も必ず、毎回考えていれています。
Googleで検索したときにこうやって出てくる文章ですね。
ほかにもWordPressですが、ブログを更新するときにやっていることをまとめています。
校正もしっかりと
しっかりと文章の校正(誤字脱字などのミスがないかのチェック)もやっています。
理由は、誤字脱字が多いと記事自体の品質が疑われるからです。
せっかく良い記事が書けても、ちょっとしたミスのせいで信頼性が落ちてしまうので。
何度も校正をするときに、文章の流れ、わかりやすさも確認しているので、校正にすっごく時間をかけていると思います。記事によるけど、最低10回は見ているかな?
内部リンクのチェック
最後に記事のUPが終わった後の作業です。
これは、関連記事として過去の記事からリンクを張る作業です(参考:記事を書いたら内部リンクを張る)。
内部リンクを貼ることは検索順位を上げるためにもいいですし。
今回はわたしが10年間ブログを書いてきて、やっているやりかたを紹介しました。
なにか参考になればうれしいです。
現在、私の運営するオンラインサロンでは、メンバーを募集しております!
本気の本気でブログのアクセスを増やしたい方下記からどうぞ!
これからブログを始めたい方必読!「ブログ応援メール【全50回】」
ブログをこれから始めたい方は多いと思いますが、こんな悩みがあることでしょう。
- ブログってどうやって始めるの?
- 無料ブログでいいの?
- どんなことを書けばいいの?
- どうやってブログを書く時間を作るの?
そんなあなたの「ブログライフ」のスタートを後押しする「ブログ応援メール」を始めました!!
この「ブログ応援メール」は全50回(予定)で、ブログの始め方はもちろん、ブログを書く心構えや、時間の捻出方法など、ブログが継続できるような内容でお送りします。
「ブログ応援メール」のとおりにやっていけば、ブログを始めることはもちろん、モチベーションを継続させる元にもなりますよ♪
ほどよいタイミングで、メールが届くようになっているので、ぜひ登録してみてくださいね♪