ブログが続かない理由は? 継続させるための対策をプロブロガーが伝授!

こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。

ブログをなんとか始められた人に、まずそびえ立つ壁が「ブログが続かない」という問題です。

ブログがつづかないっ!
ブログがつづかないっ!

「やってやるぞ!」と思って始めたブログなのに、なぜ更新が止まってしまうのでしょうか?

わたしは現在、このブログからの収益で生活できていますが、このブログは1度更新が止まっていました

1日で飽きてしまい、なんと4か月も放置されていたのです。だからわたしは知っています。

続けることのむずかしさを!

今回は、初心者ブロガーがブログが続かなくなる理由と、その解決方法をまとめました。

ブログが続かなかったわたしの体験

さて、結論として「ブログをこうやって続けようぜ!」という内容になっているこの記事をエラそうに書いているわたしですが……

ヨス

すんませんっ!!
今読んでくれているこのブログ、1日で飽きてやめていました

エラそうなことを書く前に、わたしのダメダメさをご披露いたしましょう。

ブログを知ったのは20代の初め

ちょっとさかのぼりますが、わたしがブログを知ったのは20代の初めです。

高校のときからの友人が「ヨス、ブログって知ってるか?」と話してくれたのがきっかけです。……ところが。

友人

ヨス、ブログって知ってるか? オレも始めてみたから見てみ。

ヨス

どれどれ。
へぇ、おもしろそうやな(棒読み)。

大して興味を持たなかったわたしは「フーン」と答えただけでした(笑)。

当時はパソコンも持ってなかったし、スマホも存在していない時代です。

ブログに興味をもったのはテレビで

その後数年が経ち、たぶんNHKを見ていたときです。

アメリカの若者のドキュメンタリーをやっていて、ブログからの収益で高級なマンションで住んでいるという話を聞いたのです。

そのときの衝撃は忘れられません。

ヨス

まぁ、ブログ=日記だと思ってましたからね! このときのお話はこちらにくわしく書いています。

「ブログを書いて好き勝手に生きられる」という姿はうらやましくてたまりませんでした。

でも「いいなぁ」と思いながらも、実際にブログを始めませんでした(笑)。ダメダメやなぁ……。

その後「無料ブログ」を始めては消す

その後、ブログの話を聞くことが多くなってきました。

そのたびに「ブログ始めよう!」と思い、「無料ブログ」を開設しては削除する……のくりかえしたぶん5回はくりかえした)。

ヨス

ほんと、「誰が読むんだよ!」という日記を書いていましたねぇ……。

20記事以上も書けたためしがありませんでした。なぜならアクセスが増えないし、飽きてしまうのです。

あと、お金を払っていないので、「やってやるぞ」という意気込みもなかったんでしょうねぇ。

ついにWordPressでブログを始める

そして、7年間やっていたネットショップ店長を辞め、WEB制作を独立してやっていこうと思い開設したのが、このブログ「ヨッセンス」です!

今度は無料ではなく、お金を払ってサーバーもレンタルし、気合いも満タンです。

ヨス

ウォー!
やったるでー!!

ここから順調にブログを運営していったと思うじゃないですか?

ところが、プロフィールを書いて、なんか満足してしまい、
1日で飽きてしまいました……。

病気になり4か月後にベッドの上で再開

お金を使ってまで始めたブログをあっという間にやめてしまうとか……継続のむずかしさはハンパないですよね……。

ヨス

なんだかんだで仕事を受けるようになり、忙しかったんですよねぇ(←よくある言い訳)。

そんなわたしに、ブログを放置して2か月後に
運命がひっくり返る出来事が起きます。

それが、バセドウ病という重い病気です。病状も悪く入院しないとヤバイという状況になりました。

そして病院のベッドの上で気づいたのです。

働くことはできないけど、好きなことを自由にできる時間」を手に入れたことに!

ヨス

ブログを放置して4か月後に病院のベッドの上で2記事目を書くことでブログを再開しました。

そして、気がつけば1か月に100万回読まれるブログにまで成長しました(月間100万PVへの推移はこちら)。

人気の有料記事です

月間100万PVへの推移


ブログが続かない理由と対策方法

現在、毎月80〜100万回ほど読まれているこのブログですが、前述したようにもしかしたら存在していなかったかもしれないんですよ(笑)。

わたしの場合は、4ヶ月後にバセドウ病という病気になって入院し、ベッドの上で再開したから再起復活できました

そんなダメダメだったわたしでも、7年以上もブログを続けられているというのもポイントです。

では続いて、よく聞く初心者がブログが続かない理由と、その対策方法を紹介しますね。

ブログを書くことを忘れるから

まず、「ブログが続かない理由で一番多いのはじつはこれではないのか?」とわたしが思っている理由から紹介します。

それがブログを書くこと自体を忘れるということ!

日々の忙しさで忘れてしまう

家でパソコンを毎日使う習慣がなかったり、家事や育児などやることが山積みだと、「ブログを始めたこと」すら忘れちゃうんですよね。

あれ? 何を始めたんだっけ?
あれ? 何を始めたんだっけ?

ほら、筋トレでも英語の勉強でも同じですが、忘れていたらできません。

今までになかった習慣を新しく取り入れようとしていますからね。忘れても仕方がありません。

何よりも「習慣化」が大切

そこでブログを書くことを忘れないように、何らかのシステムを作りましょう。

「はぁ? システム??」と言われそうですが、リマインダーを用意するということです!

ヨス

リマインダーというのは、忘れないように「思い出させるもの」という意味ですよ。

たとえば、スマホのホーム画面に「ブログを書く!!」のように書いた紙の写真を撮って設定しておくとかはどうでしょうか?

買い物リストをホーム画面に設定
買い物リストをホーム画面に設定する

スマホをいじる人は多いと思うので、これをすれば嫌でも目に入ります。

パソコンのモニターに張り紙をする、キッチンの壁に張り紙をする……といったアナログなリマインダーを個人的にオススメします♪


ブログを書く時間がないから

そして、「仕事が忙しくて時間がない」というもっともそうに聞こえる理由もよく耳にします。

たしかに、仕事が忙しすぎる上に家事もフルにやっていてブログどころじゃないという人もいます。

でも、ほとんどの人の場合、じつはブログを書く時間は残ってるはずなんですよね。

ヨス

ほら……今、テレビ見ていませんでした?

ブログ執筆時間をひねり出す方法

ではどうやってブログを書く時間をひねり出すのでしょうか?

テレビとかゲームをしている場合ではない
テレビとかゲームをしている場合ではない

わたしがアドバイスを求められたら、このように伝えています。

時間をひねり出す方法

  • ブログの優先順位を上げる
  • ブログを書く時間を決める
  • スキマ時間に執筆
  • ライターを雇う・複数でブログ管理

この中でも最もオススメなのは、ブログの優先順位を上げることです。

会社の飲み会に行っている場合ではありません。サービス残業とかしている場合ではありません。

時間が本当にない中でブログを続けるのであれば、「断る勇気」も必要です。

ブログを書く時間・場所を決める

そして、ブログを書く時間、場所を決めてしまうのも「頭を切り替える」という意味でオススメですよ。

たとえば、お昼休みにマクドナルドで30分ブログを書くとか。その時間はそれ以外のことをしないという決意で!

こちらの記事もご参考に。


ブログに書くネタがないから

そして、ブログに書くネタがない、もしくは何を書いていいのかわからないという理由もよく耳にします。

ヨス

いいですか? それは完全に誤解です!!

じつは
自分のまわりがネタだらけだということに気づいていないだけです。

自分の常識はまわりの人の「ほしい情報」

自分が「これって当たり前すぎて、ブログに書いてもなぁ……」と思っていること、ありますよね?

たとえば、近所にあるカフェやのことや、いつも使っているイスとか。

香川県民には当たり前すぎた「おいり」というお菓子が今や全国区に……
香川県民には当たり前すぎた「おいり」というお菓子が今や全国区に……

そういうもののうち、99%が誰かにとっては「ほしい情報」ということを認識してください。

ブログのネタの集め方

ブログのネタに困っている人は、ブログのネタの集め方という記事が必読ですよ!

ヨス

これを読めば、何個もネタが沸いてくるはず!


アクセスや収益が増えないから

そして、「アクセスや収益が増えない」という理由でブログをやめてしまう人もいます。

残念ながら、目的をアクセスや収益にすると、「アクセスや収益が増えないからやめる」という結果を招きやすくなるんですよね……。

【例】このブログの「最初の3ヶ月」のアクセス数

いいですか? 目の玉を大きく開いて、このブログの最初の3ヶ月のアクセス数を見てください。

  • 2013年2月: 0PV/月
  • 2013年3月: 約100PV/月
  • 2013年4月: 約350PV/月

最初の月なんてゼロですよ、ゼロ!!(自分のアクセスはカウントしない設定にしていた)

ヨス

ふつうにやっていたら、わたしのこの記録を超えられる人はいないはず(笑)。

「アクセスがない……」と嘆いている人は、自分だけではないということです。みんなです!!

自分で調整できない要素を目的にするな!

アクセス数や収益額というのは、自分では簡単に操作できない要素ということをご存じですか?

「さて、今日は5万円ぐらい稼ごうかナ〜♪」と思って額が上がるのなら、みんなやってます!!

そんな調整不可能の数字を目標にするのではなく、記事の投稿数を目標にするほうが健全ですよ。

なぜなら、記事の投稿数は自分で調整できるから。

「今週は3記事書くぞ!」という投稿数を目標にしておけば、達成できるかどうかは「がんばりしだい」ですよね?

すぐに成果を求めすぎるとモチベーションが下がる

最初の3ヶ月ぐらいで結果が出るという妄想をしているからガックリくるんです。

すぐに成果を求めすぎだし、ハナっから無理ゲーなんです!

アクセスはすぐには増えないよ
アクセスはすぐには増えないよ

そこで提案があります。最初の3ヶ月間は、Googleアナリティクスの管理画面やASPGoogle アドセンスの管理画面を見ないようにしましょう!

管理画面を見ていても数字は増えません。

増えもしない数字をながめる時間がムダなので、最初の3ヶ月は「記事数」を増やしていきましょう

ヨス

ちなみにわたしは最初の半年はまったく見ていませんでしたよー(だって、増えるハズないから)。

ちなみに、「Googleの検索結果に現れるのは2〜3ヶ月ぐらい経ってから」ぐらいに思っていましょう。

農耕の「種まき」と同じで、すぐには結果が出ないという特性があるので。


他人と比べるから

そして、ブログを書くモチベーションを下げる要素として他人と比べるということもあります。

ソレって、Twitterとかが原因じゃないですか?

「3ヶ月で10万円稼ぎました!」は再現性がない

Twitterで、「3ヶ月で10万円稼ぎました!」とか「1ヶ月で3万PVいきました!」というような投稿って多いですよね?

他人と比べない
他人と比べない

もちろんそれはスゴイことですが、そもそもその人の能力が高かったり、運の要素もあるので、ふつうの人にとっては再現性がありません。

ヨス

「うちはうち、よそはよそ!!」です。

他人と比べて落ち込むぐらいなら見ない

他人と比べて得るものってあるんですかね? 失うもの(=やる気)はありますが。

もちろん、「くそー! 負けないぞ!」とがんばれる人はガンガン見ればいいと思います。

ヨス

わたしだったら挫折する自信がありまくりですが……。

ブログを始めた当初に他人のTwitterの収益公開を見るのは害だと思っているので見ないようにしましょう。


ブログを書いている仲間がいないから

ブログを書いている仲間がいない」という理由が継続を妨げている場合もあります。

ブログ書いている友達がいない
ブログ書いている友達がいない

ブログをひとりで淡々と書くという行動は、簡単にできる人とできない人がいますから!

できない人はどうすればいいのでしょうか? ええ。RPGのように
仲間を見つければいいのです。

「オフ会」に参加・もしくは開催しよう!

ブログを書いている人は、じつはネット上にめちゃくちゃたくさんいて、みんな同じように「仲間がほしい」と思っています

だったら、オフ会などで実際に出会えばいいんですよね。

わたしの場合、運がいいことに岡山にいるプロブロガーのチーさんがオフ会をときどき開催してくれていたことが大きいです。

ヨス

ほんとにありがとう。

その影響を受けて、自分でオフ会を開催したこともあります。アクセス数も少なく、ぜんぜん有名でも何でもないときにですよ?!

集合写真
わたしが開催した始めてのブロガーオフ会(2013年9月)

そのときに来てくださった「親指シフト伝道師」の ものくろさんとは今でも仲良しだし、本当にやってよかったと思います。

オンラインで交流するのも大切

オフ会を開かなくても、オンライン上でやりとりするのも効果的です!

Twitter上で、気の合うブロガーさんと交流してみましょう。

住んでいる地域が近ければ、実際に会ってみるのもおすすめです。

「仲間がいる」ということは本当に心強いものです!

あ、宣伝になりますが、わたしの運営するオンラインサロン「ヨッセンスクール」は、すばらしい人ばかりなので入会するのもオススメですよ!

ヨッセンスクールについて


ブログを書き続けてどうなるのかよくわからないから

わたしがブログを始めたころ、ときどき心がくじけそうになることがありました。

その理由が「このままブログを書き続けてどうなるんだろう?」というネガティブな思考です。

ブログをつづけてどうなるの?
ブログをつづけてどうなるの?

先ほども書きましたが、ブログって結果がすぐに出ませんからね……。

『ブログ飯』を読め!

あと、ドリームキラーという存在もあります。ドリームキラーとは「人気ブロガーになる!」と言うと「いや、ムリだってw」と邪魔をする人のことです。

じつは、わたしがブログを始めたころに心くじけそうになったときは、こちらの書籍を読んでいました。

ブログ飯』という書籍ですが、本当にパワーをもらいました。おすすめです。

すでに結果を出している人の話を聞く

ほかにも、すでに結果を出している人の話を聞いたり交流することでもパワーをもらえます。

だって、実際に目の前に結果を出している人がいるわけですよ? こんなに心強いことはありません。

先ほど「オフ会」のことについて書きましたが、そういう場としても機能するんですよ。

個人的には毎年開催されているブロガーズフェスティバルという大きなブロガーイベントに参加するのをオススメです。

2016年のブロガーフェスティバルにて
2016年のブロガーフェスティバルにて

上の画像は、左から 松本 博樹さん、ヨス、鳥井 弘文さん、またよし れい さんです。こんなすごい人達と一度に会えるのもブロフェスならでは。

またしても宣伝になりますが、オンライン上ですごい人の近づくのもありです。

わたしの運営するオンラインサロン「ヨッセンスクール」は、成功している人がたくさんいるのでオススメですよ!

ヨッセンスクールについて


何をしたらいいのかよくわからないから

自分のブログを、生まれてはじめて作ったとします。

でも、「何をしたらいいのかよくわからない」と思ってしまいますよね。

ネット上には情報がありすぎる

そこで、いろんなサイトを見ていると「あれをしろ」「これをするべき」と書いているので迷いが生じます。

ヨス

すみません、このブログにも書いていますよね。

でも、本当の初心者はそんな文章に惑わされないでください!

とにかく記事を書く

だって、ブログでやるべきことは「記事を書くこと」しかありません。

ブログでアクセスを増やしたり、収益を上げるには誰かに読まれないと始まりませんから。

ブログのデザインをオシャレにしても記事がなければ誰も読みにきませんし、セキュリティを万全にしてもアクセスは増えません。

まずは記事を書くこと! 何も考えずに記事を書き始めましょう。


文章を書くのがツライから

文章を書くのがツライという意見も聞きます。

ブログの主役は文章なので、「ツライ」という気持ちは致命的ですよね! どうしたらいいんでしょうか?

完璧を求めすぎ?

もしかして、完璧を求めすぎじゃないですか?

ブログを始めた理由が「有名なブロガーさんみたいになりたいから」だとした場合、目標になるのはその人の文章です。

でも、その人は下地があるんですよね。ブログを始めた瞬間から完璧な文章は書けていません。

わたしも1年前の文章ですら、「下手くそめー!」と叫びたくなるほど……。

好きなことについて書いていますか?

もしかして、「このジャンルが稼げるよ!」みたいな話を聞いて、無理して興味のないジャンルを執筆していませんか?

稼げるからって何でも書くのは厳しい
稼げるからって何でも書くのは厳しい

文章に慣れた人でも、興味のないことについて書くことはツライものです。

どう考えても、好きなことについて書くほうが圧倒的にラクだし、成功につながりやすいんですよね。

理由はもちろん、好きなことには「想い」があるし、知識の量が多いからです。

ブログ以外の発信方法もある

本当に文章を書くのがつらくてたまらない場合、もしかすると文章を書くことが向いていないのかもしれません。

いえ、「ブログをやめろ」と言っているのではなく、ここで言いたいのは力を注ぐべき発信方法がほかにないのか?ということです。

ちょっと例をあげますよ。

  • YouTube
  • Twitter
  • Instagram
  • TikTok

ブログは母艦としてほしいところですが、主とするチャンネルをYouTubeにするだけで、伸びる人もいます。

なぜなら、「書く」よりも「話す」ほうが得意だったりするからです。

超有名ユーチューバーのカズチャンネルのカズさんがもともとはブロガーだったという話は有名です。


目標が高すぎるから

ブログが続かない理由に「目標が高すぎる」人もいます。

1年で月収100万円を稼ぐぞーーー!」という目標は悪くないのですが、現実的じゃありません。

目標は高すぎない

実際のところ、1年で月収100万円を超えることのできるブログ(サイト)を作れる人はひとにぎりです。

そもそも、自分の書ける分野が「収益性があまり高くない分野」である人が圧倒的に多いはずですし。

たとえば、不動産についてくわしい情報を発信したら稼げるかもしれませんが、興味がない場合でも書けますか?

しかも、「稼げる分野」ということはライバルがすでにウヨウヨしています。その中で勝てますか?

目標をお金にすると挫折しやすい

もうひとつ、盲点なのが「収益を目標にすると挫折しやすい」ということです。

お金を目標にすると挫折しやすい
お金を目標にすると挫折しやすい

お金がほしくてブログを始めても、最初は収益を考えないほうがうまくいきます。

じゃあ何をかんがえて書けばいいのかというと、読者が満足するものを書いていけばいいんです!

作品を作るつもりで「よいモノ」を書いていけば、きっとうまくいきます


ブログに集中していないから

そして、ブログに集中していないため、やる気がなくなる人もいます。

ちょっと説明が必要ですよね。

デザインは後回しで

たとえば、わたしはもともとデザインが本職です。

ヨス

このブログのデザインもわたし1人でやっていますし、使っているイラストも全部わたしが描いています。

そんなわたしですが、ブログ初期のころは、ブログのデザインは少しいじってあとは放置でした。

2013年ごろのデザインは、この下の画像のようなレベルですよ。とてもデザインが本職とは思えないしょぼさです(笑)。

初期(2013年)ごろのブログのデザイン
初期(2013年)ごろのブログのデザイン

なぜかというと、ブログのデザインを凝ってもアクセスは増えないからです。

何度も言っていますが、大切なのは記事を書くこと。

デザインは自分のブログに愛着を持つ上でも大切なのですが、「ブログを始めて1ヶ月経ったけどデザインしかいじってない」という状況はマズイです。

ほどほどにしましょう!!

まずはブログに集中する

今の時代、いろんなノウハウが飛び交っています。

「ブロガーはYouTubeも必須!」とか、「『Twitter』や『Instagram』をやってないとダメだっ!」みたいに。

でも、最初からたくさんのことはできません。本職がある人なら時間も限られています。

ブログを始めてみようと思ったのであれば、最初はブログだけに集中するのをオススメします。

いろんなことに手を出して何も得られないより、1つだけに特化したほうが効率的ですから。


近道を求めすぎてしまうから

「近道を求めすぎる人」もブログが続かなくなりがちです。

どういうことかというと、ラクな方法やノウハウを求めすぎるんです。

ブログにラクな方法はない

残念ですが、ブログの成功にラクな方法はありません

もし「ラクして稼げる!」系のセミナーなどに行こうかどうかと悩んでいるならやめましょう

ラクして稼げる系のセミナーは詐欺だよ
ラクして稼げる系のセミナーは詐欺だよ

それは、主催者が「ラクして稼げる」ようになるための、「金づるリスト」に載る入口だからです。

最初からノウハウを求めすぎない

そして、最初からノウハウを求めすぎないのも大切です。

何度も言っていますが、ブログで成功するために必須なのはブログを書くこと

ノウハウを得るためにだれかのブログばかり見ていても、誰も書いてくれません


書くスピードが遅いから

もしかしたら、ブログが続かない理由が「ブログを書くスピード」の人もいるかもしれません。

分かります。文章をスムーズに入力できないとイライラしますよね……。

まずはタッチタイピングから

そんな人は、まずはブログではなくタッチタイピングの練習を始めましょう。

手元を見ながらのタイピングはダメ!
手元を見ながらのタイピングはダメ!

ブログが書ける以前の問題ですからね!

スマホで書くこともできます

もし、「パソコンは苦手だけどスマホならスムーズに文章を入力できる」という人ならスマホで書きましょう。

ブラウザからスマホでそのままブログを更新することもできますし、スマホで入力した文章をパソコンに送ってブログ更新してもいいんです。

それと、スマホなら「音声入力」というとっておきの入力方法があるので、これを使うのもオススメですよ!

ヨス

最近の音声入力は超賢くて実用レベルになっていますから。


覚悟が足りないから

最後に、ブログを続ける覚悟が足りないという理由もあります。

……というふうに、ちょっとだけエラそうなことを書いてみましたが、わたしも昔はダメダメでした。

じつはこのブログを開始する遠い昔に何度もブログを始めては消して……を繰り返してきました

投資がないと本気になれない

失敗したブログは、ぜんぶ無料ブログでした。

ヨス

やっぱり初期投資がないと、まったく続かないですよね。

投資といえば、「時間の投資」も必要です。テレビとか見ている場合じゃありません。

「本気でブログやる!」と言ってるのに、そういう時間をブログに投資してない人は覚悟が足りません

あと、無料ブログのころは匿名でやっていたのですが、それもわたしのスタイルに合いませんでした。

カフェやコワーキングスペースもオススメ

もし「投資する」という環境を作ることがモチベーションUPに貢献するなら、カフェやコワーキングスペースでブログを書くのもオススメです。

「これだけお金を使っているんだから!」と自分を追い込めるからですね。



さて、今回はブログが継続しない人に、その理由と解決方法を提示しました。

「書くのが楽しい」「常にブログのネタを考えている」という状態になれば、どんなことがあってもブログが止まらないと思います。

そのためにも、まずは書くことです。今ブログをやめなければ、1年後にはすごい結果に結びついているかもしれません。

でも、やめてしまえば、その可能性はゼロになってしまいますよ!

現在、私の運営するオンラインサロンでは、メンバーを募集しております!

本気の本気でブログのアクセスを増やしたい方下記からどうぞ!

ヨッセンスクール