こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。
多くの夫婦は共働きですよね? 共働きなのに家事育児をしない夫はいませんか?
ああ……いますね、いっぱいいます。
今回は、共働きの夫婦で夫が家事育児をしないのはありえないというお話です。
共働きで家事育児をしない夫はありえない
今現在、娘(小5)が入院しています(2016年11月当時)。
1か月という入院ですが、あと2人の子どもがいるので、毎日大変です。
病院に泊まって長女の面倒を見る、もしくは家で残り2人の面倒を見る……という生活を夫婦で交代交代でやっています。
実はこの4月から、パートナーが仕事を辞め、2人で家事をやれるようになりかなりラクになっていたんです。
なので忘れていましたが、家事育児が超・大変だということを思い出しました。
だから大きな声で言いたい。
共働きで家事育児をしない夫はありえない!!……と。
なぜ日本の夫は家事育児をしない?
ではなぜ、共働きの夫は家事育児をしないのでしょうか。理由を3つあげます。
の中でも「育児や家事が自分(夫)の役割だと思っていない」という人は終わってますね。いつまで昭和なんだ。
でもよく考えてみてください。
「仕事で遅く帰ってくる」のも「仕事で疲れて倒れている」のも、家事育児が自分の仕事ではないという思想だからこそではないでしょうか?
当事者意識があれば、なんとかして早く帰れるようにしますよね?
つまり、共働きの夫が家事育児をしない、もしくはできない状況なのは「当事者意識」の欠如です。
追記: こちらに日本の夫が家事育児をしない理由をさらに深めて考えてみました。
休日にはしっかりと家事育児やろうね
とはいえ、「早く帰れ」と言われても会社によってはできないこともあるでしょう。業種的な理由もありますし。
でも休日には家事とか育児をできますよね?
共働きなんですから、最低限でも休みの日は平等にいきましょう。
いつも妻側がやってくれているんだから、夫が100%やるぐらいの意気込みでぜひ。
接触頻度が低いと、子どもの心も離れていきますよ。
そう言えば、数年前に子どもが熱が出て、自分も高熱で倒れたという修羅場をくぐり抜けたのを思い出しました。
あのときも大変だったけど、本当に親自身が体調が悪いのに休めないという状況は危険です。
夫の皆さん「家事育児は女の仕事」だと決めつけるの、本当にやめてください。
自分も家族の一員なんだから能動的に家のこともやりましょうね。
Twitterではこの記事のような内容のつぶやきをよくしています。
この記事を気に入った人はぜひフォローしてくださいね♪
「夫婦別姓」の書籍を出版しました!
Amazonの電子書籍で、夫婦別姓についての電子書籍を販売いたしました!
あなたの「想い」を「発信」してみませんか?
もし、この記事を見て共感してくださったなら、あなたも発信してみませんか?
わたしの著書『読まれる・稼げる ブログ術大全』では、ブログをこれからはじめたい人、発信をはじめたいと思っている人に必要な情報がすべて詰まっています。
ただ闇雲に発信するのではなく、「伝わりやすさ」がもっとも重要です。
ぜひ、あなたの考えている「社会のここがおかしい」をブログやSNSで正しく発信しましょう。