
性差別・ジェンダー


「夫が改姓=婿養子」って勘違いしてません? 婿養子制度はすでに…

男性が使う「家族サービス」という言葉がもつ違和感の正体は?

主婦だと褒められないのに主夫がやるとスゴイと言われること

子どもの好みを勝手に決めつけるな! 大人の「悪意なき導き」について

気づいていないと思うけどソレを「偏見」って呼ぶんだよ

ポリティカル・コレクトネスとは?「言葉狩り」は必要である

「嫁」って言葉がクソ嫌いで天地がひっくり返っても使わない理由

子ども向けのアニメの女の子が型にはまりすぎてて問題な件

ジェンダーって? 社会・文化的に作られた幻想を指す言葉

「イクメンですね!」と言われるのが嫌いな理由(子育てする父→当たり前)

異性を疑似体験さえるセクスチェンジという取り組みについて

「女性専用車両」は男性差別? 境目がオカシイのは確かに差別だが…

「それでこそ男だ!」という謎のほめ言葉は女性を下に見ている発言である

クジ引きで見える「女の子・男の子フィルター」について

女=赤・男=青? 執拗に男女を区別したら性別役割分業にたどりついたよ

「子育て=女性の仕事」は「男性=徴兵制度」と同じ発想

「愛妻弁当ですか?」という質問への違和感とは? 女だけが弁当を作ると思ったら大間違い

「主人」っていう夫の呼び方にずっとモヤモヤ感がある。だってこの言葉……
