主夫ブロガーの1日ってどんな感じ? 私の1日をまとめてみたよ

お知らせ

2016年12月追記:現在はパートナーが仕事を辞め、主夫の割合が減っています。

こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。

うちでは家事や育児を主に私がやっています。まぁ、ブログやらなんやらで収入を得ているので実際には自営業なんですけど、ここでは「兼業主夫」ということで。

ということで、今回はそんな「主夫ブロガー」の私のレベルの低い家事能力を披露してみようかと思っています。

主夫ブロガーの朝

まずは朝の時間。完全に子どもの世話で1日が始まります。

起床は6:30ぐらい

だいたい、6:30分ぐらいに起きます。寝るのは0:00ぐらいです。昔は4:00起きとか頑張って
朝型の生活にしようと頑張ってましたが。

子どもの登校用意

ウチは、子どもが3人います。小学生2人と幼稚園児1人です。朝のネックは子どもの世話ですよー。学校始まるの早いもん。

家族の朝ごはん

朝ごはんは主におにぎりです。余裕あれば味噌汁を作るレベル。私はパン派かシリアル派なのですが、子どもがおにぎり大好きなので、そうなってます。

ただ私は朝は弱いので、朝ごはんはほぼパートナーに任せています。いつも感謝です。

お弁当と子どもの着替え

幼稚園は週に2回はお弁当です。なので、チャッチャと詰め込みます。

これも、最近は完全にパートナー任せ。この日は久々に作りましたが、頑張ってこのレベルです。

ヨスの作る弁当
ヨスの作る弁当

この日は、焼きそば(麺だけ→ 消費期限が切れてたので無理やり)、卵焼き、コープの冷凍の豆腐ハンバーグ。

大抵、茹でるだけのブロッコリーとか小松菜、ほうれん草辺りと、ウィンナー、卵焼きぐらいです。

夫婦のうち、朝ごはん・弁当を作ってない方が、子どもの着替えを担当します。ほとんどの日は私が着替え担当です。

小学生の見送り

小学生は、毎朝、登校班があって、近くの子どもたちが集まって行っています。防犯とかの観点からと思います。

ただ、うちの場合はその子どもたちが集まる場所まで距離があるので、私が一緒に歩いて連れて行っています。

そうそう。家を出る前になって、子どもが急にプリントを出してきたりするので困ります。まぁ、前の日の夜に確認したらいいんですがねぇ。

プリントの処理はこんな風に完全にデジタル化してます。

幼稚園児の見送りとゴミ出し

小学生の見送りから帰ってくると、今度は幼稚園児の見送りです。うちのパートナーはこの辺りで出勤です。彼女は自分のことは自分でやるので、助かります(あたり前やけど)。たまにいる「ママー、ネクタイは?」とか何でも依存してくるようなアホな日本人夫みたいな人じゃなくてよかったです。

あと、ゴミの日は出勤のときに一緒に持って行ってもらいます。

ヨスの朝ごはん

さて、子どもたちを見送ってから、やっと自分の朝ご飯です。

朝ごはん
ヨスの朝ごはん

朝ごはんは大抵、米と、昨日の残りの「更に子どもの食べ残し」とか、朝の弁当ののこったやつ。

ちなみに行儀悪いのですが、ご飯食べながら、SNSをチェックしたり、メールに返事したりしています。子どもがいたら、そんなことしませんよ(笑)。

主夫ブロガーの午前

子どもたちを見送り、自分がご飯を食べて、この辺で8:40ぐらい。朝ごはん後の食器は夕方まで放置です。時間がもったいない。

この日の午前は何もありませんが、子ども3人いると、なんだかんだと行事があって、あっちこっちに行ってたりします。

そういう時にスマホでブログを書けるようになった今は、スキマ時間を効率よく使えてます。

洗濯

そして、洗濯です。家族5人なので、もちろん毎日しないといけません。

昨日の洗濯を取り込む

洗濯物は基本的にはその日の夕方に取り込みますが、乾いていない時は翌朝まで放置して朝に取り込みます。

洗濯物をたたむのは一人でやると折れてしまうので、パートナーが帰ってから一緒にやってもらいます。

洗濯するよ

洗濯は、前の日の風呂の残り湯です。

洗濯はこんな感じ
洗濯です

水洗いが少なくてすむ「HYGIA(ハイジア)」というやつを使ってます。すすぎが1回でいいし、洗剤の量も少なくていいので経済的です。

洗濯ものを干す

私の洗濯干しに関しては以前の記事でも書きましたが、とにかく時間をかけないこと、モチベーションを下げないことに気をつけてます。

今日は7分かかりましたが、とにかく時間短縮です! だって洗濯干し、大嫌いだもん。

午前の仕事

さて、ここからが仕事の時間です。この時点で9:15ぐらいかな、だいたい。

朝メール

こちらも以前の記事で紹介しましたが、「朝メール」というものを自分に送っています。

簡単に言うと、この時間はこれをやる!という計画を立てたスケジュールのメールです。

これがないと、やたらSNSをやったり、ダラダラと他の人のブログにハマったり、気がつくとお昼になっちゃいます。あと、これを時々見ることで、タスクの抜けが減ります。

ブログ執筆

そしていよいよ仕事です。パソコンの前にずっといます。

でも時々、SNSに逃げます。人生における軸とかはブレませんが、日々の軸はブレまくりです。そんなに意志の強い方じゃないです(笑)。

私のブログの書き方はこんな感じです。

主夫ブロガーのお昼・午後

午後で仕事に使える時間は意外と短いです。3:00には幼稚園のお迎えに行ってますからねー。

お昼ご飯

お昼ごはんは、一人なので超めんどくさいです。食べる時間が勿体無い。

でも、健康を考えて、とりあえず仕方なく食べてます。ああ『ドラゴンボール』の「仙豆」がほしい(笑)。

主に毎日、前の日の残り物と、冷凍うどんを食べてます。気分転換したいときは、ブログ記事に書くのも兼ねて、うどん屋に行くこともあります。

午後の時間

お昼ご飯の後は、子どもの迎えに行く3時ぐらいまでひたすら仕事です。

実はノマド(カフェとか公園にパソコンを持って行って仕事をすること)をしたいんですが、やっぱりデスクトップPCの方が性能がいいし、入力スピードも速いし、移動時間がもったいないので、家に閉じこもることが多くなりますね。

子どもの迎え

幼稚園児のお迎えに車で行ってきます。まぁ、距離でいうと5分程度ですが、調子がすこぶる良くて、執筆にノってるときはキツイですね。作業を止めますから、能率が悪い悪い。

主夫ブロガーの夕方・夜

幼稚園児のお迎えが終わったその足(車やけど)で、小学生2人のお迎えです。不審者が現れる地域があるので、1人になる場所まで(毎日、集団下校)毎日行ってます。

そして、夕方は家事ばっかりです。まぁ、主夫ですからねぇ。

子どもと遊ぶ

子どもが帰ってきて、ここからが大変です。病院やら習い事もありますが、何もない日はこんな感じです。

子どもの着替え

まず、難関が訪れます。それが子どもの着替えです。

やっぱり学校や幼稚園で疲れてるため、家でダラダラとしたいんでしょうね。なかなか着替えず、制服のまま本を読んだり、絵や工作をやりたがります

ほら、本を読んだり、クリエイティブな活動をしてるので、それをやめさせるのもアレだなと思ってしまうんですよ。まぁ、着替えさせますけど。

おやつ

着替えたらおやつです。「お腹すいた」と叫びますので、自分で保管させているお菓子の中から食べたいものを選ばせて食べさせます。

そう。変なシステムなんですね。うちは自分でお菓子の管理をさせています。基本的に私はお菓子を食べさせたくないし、買わないのですが、祖父母が与えるじゃないですか? それをすぐに食べさせないで、とっておかせています。

毎日おやつを食べたければ、計画を立てて、少しずつ食べなければなりません。なので、一気にたくさん食べることはありません。少しケチケチな性格になってるかもしれませんが。

外で遊ぶ

着替えてオヤツを食べたら、宿題などの前にまず公園に連れて行って遊ばせます。

ここで体力を使わないと、小学生はパワーの発散が足りず、夜のきょうだいゲンカの勃発率に繋がるので大切です。ただ、難しいのは、幼稚園児にとっては疲れすぎになるので、バランスが難しい。

私は公園に行って子どもと遊んでいる合間にスマホでブログを書いたりしてます。学校の友達に遭遇すれば楽しくていいのですが、そうじゃないときは「パパも一緒に遊んで」とせがむので、全然できません。

買い物

そうそう。買い物は、休みの時にまとめて産直で買います。野菜をたっぷり買っても2,000円いきませんからね。安いし、地元の野菜ばかりなので安心です。

あとは毎週、コープの宅配サービスをパートナーが職場でやってくれてるので、基本的には買い物に平日には行かないようにしています。それでも、行かなければならないことが多いんですけどね……。

晩ご飯

さて、子どもを遊ばせてから
家に帰ってきます。理想は5:00に帰ることですが、なかなかできません。

公園で子どもの友達に会ったりすると遊びが盛り上がるし、そうなると私も仕事がはかどるので、ついつい放置してしまいます。で、帰るのが遅くなったときは大変です。

宿題をやらせる

私の中で一番しんどいことが、子どもに宿題をやらせることです。宿題をやりたがらないですし、「宿題やれやれ」言うのもしんどいです。

習い事のピアノもほとんど練習できてません。まぁ、うちの妹が先生だから甘えもあるんだけど。

食器洗い

そして、子どもに宿題をやらせている隙に、朝からたまり続けている食器を洗います。でも、食洗機があるので、10分もかかりません。これがないと、能率悪すぎです。時代に感謝。

私が家事をするとき、宿題のない幼稚園児の扱いがネックではあります。放置してると寝てしまい、晩ご飯を食べずに朝まで寝るし、相手にしてると食事の用意ができないし。

ベストなのは宿題の少ない真ん中の子が早く宿題を片付けて、遊んでもらうことですが、そんなにうまくいくわけがなく……。

晩ご飯を作る

晩ご飯ですが、もう、大したものは作れません。ただ、野菜をふんだんに使うことを考えて料理してます。カレーに大根いれたり、カブをいれたり、無法ですが何か(笑)?

あ、それと季節の野菜を使うことも意識してます。旬の野菜の方が安いし、多分、体にも良いし。

カレーって言いましたが
火曜はカレーの日にしてます。考えるのが面倒だし、子どもが喜ぶので合理的だからね。パートナーが仕事から帰ってくるのが遅い時は、先に食べさせます。

食べた後は各自が勝手に本を読んだり、工作をやったり、歌ったり踊ったりしています。テレビはつけないことが当たり前なので、つけてくれとも言いません。完全に存在を忘れてますよ。

ご飯を食べ終わるのが、だいたい7:00ぐらいかなあ。

お風呂・子どもの就寝

食事の片付けはもちろん、食洗機です。これがないと無理無理。

お風呂

最近はパートナーに任せてます。その間に食器洗いというパターン。で合間にスマホいじり(SNSチェック)。

というか、最近は小学生は勝手に風呂に入ってくれるようになって、むちゃくちゃ助かってます。歯磨きも自分でやるし。

お風呂と言えば、シラミがいたのを発見したときは衝撃でした(笑)。

寝させる

子どもの寝かしつけは最近はパートナーに任せてます。やっぱり私より子どもとの接触が激少ないし、そういう時間も大切です。

主に絵本を読ませてます。その間に私は自分が風呂に入ったり、仕事を始めたりします。

洗濯物たたみ

朝にやらなかった洗濯物をパートナーと一緒にたたみます。コミュニケーションの時間も兼ねてます。

洗濯たたみは私の方が向いている(嫌いだけど)ので、私の仕事が詰まってて任せてしまうと、かなりのストレスを与えてしまうので、注意が必要です。

仕事に戻る

さて、子どもが寝静まった時間がだいたい9:30です。ここからが本格的な仕事再開です。

でもねー、ぶっちゃけ、私はすでにここまでで力尽きています。

お昼に途中になってる続きをやるのですが、モチベーションも下がってたりして、SNS
に逃げたり、やたらブログのリアルタイムアクセス数をボーッと見てたりしてしまいます。ああ……時間がもったいない。

なのに、ドラクエをしたり(記事を書くため!仕事のため!と自分に言い聞かせてる!)……。効率化、効率化と言ってますが、基本的にはダメ人間なんですよ(笑)。

さて、こんな感じで1日が終わっていきます。

子どもが夏休みとかになると、これが一気に変わっちゃいますけどね。

仕事はスキマ時間以外、ほぼできない!という感じに。ほかの主夫とか主婦のブロガーの方の1日もぜひ見てみたいですねー。きっと私のショボショボ家事とは違うんだろうと(笑)。