こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。
わたしは外に出るときは必ずポケットWi-Fiを持ち歩いています。ワイモバイルの7GB制限のあるやつです。
そのポケットWi-Fiの電波を使ってiPod touch、iPad Pro、ノートパソコンなどでネットを使っていますが、最近大幅に容量をオーバーして……

容量制限のないやつにしておけばよかった……
と、超後悔した話です。
娘が急に入院することになった
先月、娘が1ヶ月ほど入院することになりました。娘は副作用の強い薬を大量に飲み続けなければならなかったんですね。
で、その副作用のせいで精神的に不安定になっていて、常にわたしかパートナーがいないと動悸が起こったりして大変だったんです。
なので、夫婦で交代交代で寝泊まりしていました。これもわたしが場所を選ばない仕事だったのが良かったなぁと思っていました。
でも一つ問題がありました。それがネット回線のことです。
わたしが使っているポケットWi-Fiでネットは自由に使えるのですが、7GBという容量制限があったんです。
容量制限を大幅にオーバーした……
この容量制限ですが、通常の月でしたら全然オーバーしません。むしろ余っています。
ほとんど家にいますし、外に出るときはWi-Fiのあるところが多いんですよ。
でも今回は違います。24時間、Wi-Fiの整備されていない病院にいることが頻繁なんですね。
何が言いたいかというと、先月のポケットWi-Fiの料金がはんぱなかったということです。
容量制限を超えると追加料金が!
わたしの使っているワイモバイルのポケットWi-Fiは月額2,700円程度という安さです。
ところが、先月は20,700円かかりました。
どういうことかというと、7GBという容量を超えるとネットを使えることは使えるのですが、スピードに制限がかかり、回線スピードが遅くなります。

すると上の画像のようなメッセージが届くんですけど、こうなると仕事になりません。
ちょっとネットで調べ物をするレベルだったらいいですけどね……。
じゃあどうするかというと、2GBを2,500円で追加購入するんですよ。わたしの場合は……
2,500円 × 7回 = 17,500円
も使いました……。さすがに仕事ができないですからね。
2,500円/2GBを追加しますか?
みたいなメッセージ……を泣く泣く7回も押したんですよ。
そんなメッセージが溜まりに溜まってこんなことに(いっぱい削除したけど)。

容量制限のあるポケットWi-Fiはやめておいたほうがいい
もう言わなくても結論がわかっていると思いますが、ポケットWi-Fiを求めるなら絶対に容量制限のないタイプにしましょう。
そもそも、わたしの場合は7GBという制限があるからカフェに通ったりできないわけです。つまりポケットWi-Fiの容量のせいで行動に制限をかけています。
これは今まで意識していませんでしたが、そういうことなんですね。
わたしの場合は娘の入院で1ヶ月半だけでしたのでマシだったかもしれません。でも、人生って何があるかわかりません。
特にわたしのようにネットが使えないと仕事にならない場合は、容量のあるものは避けたほうがいいなと思いました。
というわけで、ポケットWi-Fiの容量制限がないものをおすすめするよという内容でした。
正直なところ、制限のあるやつを契約して後悔しています。
近いうちに容量制限がほとんどないBroad WiMaxに変更予定です。友達の間でも評判がいいし! に変更しました!! Broad WiMAX の感想はこちら!
ポケットWi-Fiはご自分のライフスタイルと照らし合わせて考えて、わたしみたいに後悔しないようにしましょうね! ううっ……
こちらも参考になりますよ!