こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。
1年前の話です。知り合いのおっちゃんにあるガジェットを教えました。
それはiPadです。
1年ぶりにおっちゃんに会ってみたらすごいことになっていたので、その報告をさせてください。
目次
おっちゃんとわたし
おっちゃんは、わたしの父の親友で、小さいころからよく知っている人です。
でもわたしが大きくなるにつれ、会うこともなくなっていたのですが、1年前に再会しました。
iPadを即座に購入したおっちゃん
きっかけは、わたしの父が脳梗塞で倒れたことです。父が倒れたと聞いて、すぐに駆けつけてきてくれました。
本当にいい人です。そこで15年ぶりぐらいに再会しました。
その後、父が入院している間にも頻繁にお見舞いに来てくれてたんですが、ある日、わたしがiPadを見ていたときに「何それ!?」と、すごく食いついてきたんですよ(笑)。
なのでiPadのことを説明して、50,000円ぐらいだよと伝えると即座に「買う!」と決断したのをよく覚えています。
おっちゃんのスペック
おっちゃんのスペックはこんな感じです。
おっちゃん(現在65歳)がiPadでやっていること
では、おっちゃんがiPadを使って現在やっていることをまとめてみます。
1年前にiPadを買ったときに、わたしがアプリのダウンロードをしてあげて、使いかたの説明もしてはいました。
そしたら想像を超えるほど使いこなしていていた……という話です!
情報収集にiPadを活用
おっちゃんは、朝5:30に起きます。起きてすぐやることは、情報の収集です。
以前は新聞を読んでいたそうですが、iPadを買ってからは新聞を止めたそうです。iPadが新聞代わりになるから。
ニュースのほかには、毎日、行きつけのスーパーがインターネットでチラシ(PDF)を公開しているらしく、それで買うものをまずチェックしているみたいです。
そして、次は若者には絶対に思い浮かばないことですが、「ローカル新聞のサイトでお悔やみ情報をチェックする」んだそうです。
友人が亡くなってないかの確認ですね。
なお、おっしゃんがネットを見るブラウザはGoogle Chromeを使っています。
PCと「ブックマーク」などを同期できることが大きな理由です。
テレビ番組の確認もiPadで
新聞を取るのを止めたので、テレビ番組はアプリで確認しています。
映画が大好きなのでチェックしているそうですよ。
英語の勉強もiPadで
おっちゃんの趣味の1つに英語学習があります。
家族がオーストラリアに住んでいることもあり、向こうに行くこともあるんだとか。
実際に英語を使うという目的もあるので、毎日コツコツと続けているようです。
英会話を聴く
おっちゃんは長年の間、NHKラジオ英会話を聴き続けています。
今まではラジオで聴いていたものをアプリで聴けるようになりました。
『ラジオ英会話』という番組と、旬のニュースを英語にしている『ニュースで英会話』がオススメだそうです。
英語の辞書
英語学習に必須の辞書ですが、「ウィズダム英和・和英辞典 2」を大絶賛していました。まぁ、わたしが勧めたんですけど(笑)。
単語が音声で聴けること、調べた単語の履歴が見られること、「get」「make」「have」のように意味がべらぼうに多い単語の意味をチェックするときにすっごく見やすいと言っていました。
メモを取るのもiPadで
おっちゃんは、メモをするときに2つのiPadアプリを使っています。
手書きのメモ
まずは手書きのメモをするときのアプリ「Bamboo Paper」です。
ペンタブレットで非常に有名なメーカー「Wacom」のアプリですね。
そのほかのメモ
あとは、Evernoteもメモとして使っています。
名刺の管理とか覚えられないもの(パスワード)とかを入れているそうです。
これはわたしには想像もつかなかったのですが、友人が死んだときの法名もメモしているんだとか(浄土真宗で人が死んだ時に名付けられる名前)。
Evernoteの一番のアドバンテージである「どこでも見られる」という特性を活用している感じでした。やるな、おっちゃん。
スケジュール管理もiPadで
もともとiPadに入っているアプリの「カレンダー」でスケジュールは管理しています。
Googleカレンダーで予定を入力して、その内容がアプリの「カレンダー」にも同期してくれるので便利なんですね。
そして、その予定の1日前にはGmailに、予定が届く設定にわたしがしてあります。
超便利なので下の記事を参考にやってみてくださいね。
写真 & 動画もiPadで管理
写真と動画はiPadに最初から入っているカメラでやっています。
撮った写真はそのまま撮った瞬間にクラウドのDropboxにアップロードされるように設定しています。
たまってきたらパソコンの中に移動させて、iPadとDropboxの中からは削除しているようです。マメですね。
離れた家族とのやりとりもiPadで
おっちゃんの家族はオーストラリアにいるので、国際電話だとかなりお金がかかります。
なので、iPadに最初から入っている「Facetime」を使っているそうです。
教えていないのに、自分でマスターしていました。「無料で話せるんやで!」と興奮して話してくれましたよ。
それと、Facebookもやっていて、それでコミュニケーションもしているそうです。
電卓もiPadで
最近はもう電卓を持ち歩くことがないでしょうねー。
おっちゃんも電卓もiPadを使ってます。
天気予報もiPadで確認
歳を取ると気温も重要になります。
おっちゃんの場合は、高血圧なので「気温の差が激しい日」は危険だそうです。
なので外に出る前に気温をチェックしているんだそう。
おっちゃんの生の声
1年間、毎日毎日iPadを使いまくった64歳のおっちゃんですが、今日いろいろと話してて、気になったセリフをメモしてみました。
iPadが高齢者に向いている3つの理由
最後に、iPadが高齢者に向いている3つの理由を紹介しましょう。
画面が大きいので見やすい
iPadが高齢者に向いている1つ目の理由は、画面が大きいので見やすいことです。
これはスマホでは絶対に勝てません。
動画を見るときでも、画面は大きいほうが見やすいですからね。
文字の大きさを変更できる
iPadが高齢者に向いている2つ目の理由は、簡単に文字の大きさを変更できること。
ピンチインをすれば基本的には拡大されますし、アプリによっては文字のサイズを変更できます。
感覚的に使える
そして、iPadが高齢者に向いている3つ目の理由は感覚的に使えることです。
これはiPhoneも同じですが、さすがAppleとしか言いようがありません。
使いやすさが徹底されていることも、おっちゃんが使いこなせるようになった大きな理由でしょうね。
私はiPadが大好きです。そしてiPadは、本当に年配の方に絶対に向いていると思っています。
敬老の日とか還暦祝いなんかでiPadをプレゼントするのもいいかもしれませんね。っていうか絶対にオススメします。