
【コラム】非効率な日本社会について


夫婦別姓を実行してブログに好き勝手書いてたら新聞に載った話

夫婦別姓が子どもに好ましくない?! イヤイヤ、同姓の方がこんな大問題を…

ジェンダーって? 社会・文化的に作られた幻想を指す言葉

「これについてどう思いますか?」への回答に「そうじゃないでしょ?」と怒る先生がいる件

容姿に関するクレイジーな校則が「セクハラにうとい人」を量産している

「情報の一元化」ってなに? すべての情報を一箇所で管理するということ

「常識」には流動性があるということを知っておこう

クレジットカードの使えない日本は不便すぎ……

親たちのLINEアカウントが子どもの写真ばかりで怖くなってくる件

褒められたら謙遜せずに「ありがとう」を! お互いが気分よくなるよ

効率化をUPさせるために「考えない」というシステムを作る

「魚をもらう」より「魚の釣り方を学ぶ」より「魚の捕り方を考える習慣」を手に入れろ!

学研の「まなぶくん」をやったら目を疑うほどテストの点数が上がった昔話

キレる高齢者の問題とは? 身近な人が正してあげないと外で迷惑をかけるようになる

「面倒くさがり」は重要なスキル! だからこそ私は「効率オタク」になりました

人間はほかの土地にあこがれるもの。移住した人のブログが面白い理由?

「ご迷惑をおかけすると思いますが…」な表現って逃げ道の確保なん?

極度な忍耐の追求は「間違ったことにも反抗しない危険な従順さ」を得ること
