胸のサイズを聞かれる……セクハラを受けたことのある女性は5人に3人

胸のサイズを女性に聞くな!

こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。

あなたが日本に住んでいる女性なら、こんな質問を男性からされたことがあるかもしれません。

胸のサイズは?

こんな質問は失礼すぎるし、完全にセクハラですが、日本ではふつうに聞かれる質問だそうです。

今回は、実際にどのくらいの女性がこんな質問をされたことがあるのかをアンケートをとりました。

女性にアンケートをとった結果

先日、迷惑系のYouTubeが町の中で女性に「胸のサイズ」をしつこく聞くという動画を公開していました。

「胸のサイズを聞くという行為って、漫画とかだけの話じゃないの?」と思っていたわたしは次のようにツイートしました。

そしたら、ぜんぜんふつうに聞く人がいっぱいいることを知ってびっくり。

そんな失礼なこと、卑猥なことを堂々と質問する男性が本当に存在するなんて……。

でもわたしはそんな質問されることはないので、実感がわきません。

どのくらいの割合の女性が被害に遭っているのか、Twitterでアンケートをとってみました。

その結果がこちらです。

【現状】5人中3人が被害に遭っている

アンケート結果をテキストにしますね。

  • 聞かれたことがある……41.6%
  • 聞かれたことがない……25.8%
  • ※【閲覧用の選択肢】……32.6%

3つ目の選択肢について説明すると、Twitterアンケートでは回答しないと結果が見られません。そこで、男性やアンケートに答えたくないけど結果だけ見たい人のために「閲覧用」という選択肢も用意しました。

そのため、「閲覧用の選択肢」である32.6%をはじいて再計算したのがこちらになります。

  • 聞かれたことがある……62%
  • 聞かれたことがない……38%

あくまでわたしがTwitter上でおこなったアンケート結果ですが、5人中でなんと3人が被害に遭ったことがあるという結果に……。

多すぎやろっ!

「〇カップでしょ?」とか「胸小さいな」「ほんとに〇カップ?」のように聞かれたことがあると、コメントでも教えていただきました。

言ってくる相手は上司であったり、同僚、同級生、知らないナンパ男のように多岐にわたります。

女性に胸のサイズを聞いたらダメなの?

「女性に胸のサイズを聞いたらダメなの?」と思った男性がいるかもしれません。

そういう人はかなりの確率で、
脳みそがバグっていると思います。

日本の漫画やテレビなどのサブカルチャーのなかで、胸のサイズを聞いているのを見聞きしておかしくなったのかもしれませんね。

そもそも、女性に胸のサイズを聞くのは性的嫌がらせ=セクハラです(セクハラについてよくわからない人のために、こちらで解説しています)。

逆に、男性が股間のサイズを聞かれることを想像してみるとその異常さがわかるのではないでしょうか?

知らないおっさんや上司にそんなことを聞かれたら「そんなサイズ聞いてどうするの?」「気持ち悪い」と思いますよね……。

もし、そのように思ったとしたら、それが答えです。同じように気持ち悪い質問を女性にするのはやめてくださいね。

なぜこんな質問が堂々となされるのか?

そもそもの疑問なんですが、なぜ女性に胸のサイズを聞く男性がいるのでしょうか?

ふつうに考えると、目の前にいる女性に、その女性の胸について聞くなんて「変態的な質問」だと気づくはずですよね。

なぜ気づかないのか不思議に思いましたが、「メディアの影響」で、かん違いをしているのでしょう。

テレビなどでサイズを聞く人がいたり、「スリーサイズ」を公表している人がいたりすることで「あれ? 話題にしてもいいんだ!」と感覚がマヒしているのです。

つまり、メディアでセクハラをネタにしたり、セクハラで笑いをとったりしてセクハラをエンターテイメント化していることが原因です。

あと、学校で容姿に関する校則を守らせることでセクハラにうとい人材を量産していることも原因でしょう。

こんなこと言ってるとセクハラって言われるかもだけどwww」とか、まじで笑えないからな。ジョークにすんな、ボケ!

ということで、5人中3人もの女性が胸のサイズを男性に聞かれたことがあるという衝撃の結果でした。

男性のみなさん、女性に胸のサイズを聞くことは、あなたの股間のサイズを聞かれるのと同じです。

それは「キモイ言動(場合によっては犯罪)」だということをしっかりと認識してください。

いやー、まさかこんな「あたりまえのこと」を記事で書かなければならないほどの状態だとは思ってなかったのでびっくりです。やばいぞ、日本。

Twitterではこの記事のような内容のつぶやきをよくしています。

この記事を気に入った人はぜひフォローしてくださいね♪

 Twitter

「夫婦別姓」の書籍を出版しました!

Amazonの電子書籍で、夫婦別姓についての電子書籍を販売いたしました!

あなたの「想い」を「発信」してみませんか?

もし、この記事を見て共感してくださったなら、あなたも発信してみませんか?

わたしの著書『読まれる・稼げる ブログ術大全』では、ブログをこれからはじめたい人、発信をはじめたいと思っている人に必要な情報がすべて詰まっています。

ただ闇雲に発信するのではなく、「伝わりやすさ」がもっとも重要です。

ぜひ、あなたの考えている「社会のここがおかしい」をブログやSNSで正しく発信しましょう。