こんにちは! 効率化オタクのヨス(プロフィールはこちら)です。
わたしは日本語入力ソフトの「単語登録」という機能を、使い倒しています。
でも、その機能だけでは物足りないことも多々あるんですよね。
そこで今回紹介するのがWindowsで使えるスニペットツールであるPhraseExpressです。
そのすごさをぜひこの記事で知ってください!
- 【 PhraseExpress使い方: 1 】インストール今ココ
- 【 PhraseExpress使い方: 2 】設定と登録方法
- 【 PhraseExpress使い方: 3 】こんなことが出来る
- 【 PhraseExpress使い方: 4 】HTMLでの登録例
PhraseExpressとは?
そもそもPhraseExpress(Windows版)とはどんなツールなのでしょうか?
「スニペットツール」と呼ばれるもので、こちらのようなことができるようになります。
いやー、すごいですね……。もっとくわしくはスニペットツールについてをどうぞ。
PhraseExpressのインストールの仕方
では、PhraseExpressのインストールの仕方を紹介します。
まず、こちらの2種類があります。
- パソコンにインストールするバージョン
- USBやクラウドに入れて複数のパソコンで同期する「Pportable Edition(ポータブルエディション)」バージョン
ここでは使い勝手のよい「Portable Edition」の説明をします。
わたしはクラウドの中に入れて、どのパソコンでも使える状態にしていますよ。
ダウンロードする
まずはPhraseExpressをダウンロードし、解凍しましょう。
ダウンロードページへ
PhraseExpressのダウンロードページに行きます。
ダウンロードボタンをクリック
「Portable Edition」の項目のDownload Pportable Editionのボタンをクリックするとダウンロードができます。
このPhraseExpressは、商用でない限り無料で使用できます。なんて素晴らしいんでしょう!
ダウンロードしたものを解凍
ダウンロードした圧縮フォルダ「PhraseExpress_USB.zip」を解凍します。
解凍したフォルダを好きな場所へ移動
さきほどの「圧縮フォルダ」の「PhraseExpress_USB.zip」を解凍しました。
解凍すると「PhraseExpress_USB」というフォルダ名になっています。
これをお好きな場所に移動しましょう。
USBの中に保管する場合
繰り返しになりますが、PhraseExpressのPportable Edition(ポータブルエディション)は、パソコンの中にインストールしません。
たとえばUSBメモリの中に入れておき、そのまま起動させることで使えるようになります。
USBメモリはこういうアイテムです。パソコンのUSBに差し込んで、この小さな中にデータを保存できます。
クラウドに保存するのがオススメ
わたしはUSBメモリではなく、クラウドのDropboxのなかに入れています。
ちなみに、「Dropbox」などのクラウドを使う場合は、必ず「デスクトップ版」のクラウドをインストールして、そのなかにPhraseExpressを入れて使いましょう!
クラウドは、「持ち運びしなくていいUSBメモリ」という認識でいいですよ♪
PhraseExpressを起動
そして、PhraseExpressを起動させる手順を紹介します。
「PhraseExpress_USB」を開く
先ほど移動させた場所に行き、「PhraseExpress_USB」をダブルクリックで開きましょう。
「PhraseExpress」を開く
続いて、そのなかに入っている「PhraseExpress」をダブルクリックします。
「PhraseExpress.exe」をダブルクリックで起動
最後に、「PhraseExpress.exe」をダブルクリックです。
これで起動されますよ♪
タスクバーを確認
画面の下の端にある「タスクバー」を見てください。
ここに「PhraseExpress」のアイコンがあるはずです。
ここにアイコンが出ているということは、裏でコッソリと動いているということですよ!
【参考】スタートアップに登録
このPhraseExpressを使うには、パソコンのスイッチを入れる度に、「PhraseExpress.exe」をクリックする必要があります。
そこで、「スタートアップ」に「PhraseExpress.exe」へのショートカットを登録しておきましょう!
そうすると、PCの電源を入れると共に、「PhraseExpress」も立ち上がってくれますよ♪
スタートアップについてくわしくはこちらの記事にて。
今回のPhraseExpressは、文字を入力するすべての人に教えたいとっておきのツールです。
問題なのは、導入がめんどうくさいということ。
この記事がそのハードルを低くしてくれたらうれしいです。
そして、効率化ライフをたのしんでください!
PhraseExpressはこちらからダウンロード出来ます。
こちらはわたしの大好きな「単語登録」というものについて書いています。PhraseExpressと併用して使うと効果的です。
効率化を求める人のための書籍『光速パソコン術』
わたしは自他共に認める「効率化オタク」です。
そのわたしが、KADOKAWAさんから『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』という書籍を出版しました。
おかげさまでめちゃくちゃ好評です。この記事を気に入ってくれたなら、きっと満足していただけるはず!