こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。
今回は大阪に来たときに泊まった「ゲストハウス桜」の紹介です。ここが接客も良くて、中もキレイでオススメなんです!
ゲストハウス桜の詳細
- 住所
- 大阪府大阪市北区西天満6-3-5
- 電話番号
- 06-6313-6700
- 料金
- 3,000~9,000円
- インターネット環境
- 無線LAN(無料)
- チェックイン・チェックアウト
- 【チェックイン】15:00~23:00
事前連絡があった場合に限り、26:00まで延長可能(追加料金1,000円が必要)
【チェックアウト】11:00 - 公式サイト
- ゲストハウス桜の公式サイト
ゲストハウス桜の外観
ではゲストハウス桜の外観です。ちょっとこの角度からはわかりづらいかもしれませんね。

看板です。オリジナルキャラクターがいます。

そして、入り口はこんな感じ。のれんと障子風の窓が良い感じ。

実はこの写真を撮ろうとしてたときは時間が早かったのでのれんが出てなかったんですね。
でも、スタッフの方がわざわざ出してくれました。素晴らしい気配り。
ゲストハウス桜の内観
こちらは、入ったところです。

目の前にあるのは鍵付きのロッカーですね。ロッカーというより、大きさ的に「金庫」です。
これ、なんと無料で使えるんですね。すてき。
ちょっと奥にはバーもあります。

奥に見えるのは共有スペースみたいです。

外国人のお客さんが多いので、日本ぽくデザインされています。
バーの雰囲気はこんな感じ。

メニューはこちら。

いろんなお酒がありますねー。

ゲストハウス桜の設備
建物は4階建て+地下1階になっています。地下には洗面所が5つ、シャワー室が5箇所あります。なかなかキレイです。

照明も明るいしいいですね。
洗濯機、乾燥機もあります。こちらは有料ですね。

シャワー室は5箇所あります。こちらもまじでキレイ。リンスインシャンプーとボディーソープがあります。

シャワーは無料で使えます。ちゃんと着替えをする部屋もあって、鍵ももちろんかかりますよー。
建物内はもちろん完全禁煙です。安心ですね。

では階段を登っていきましょう。2~4階が泊まるお部屋になっています。

わたしが気に入ったのはキレイなだけでなく、ところどころに和風のグッズなどで飾っていることです。

いやー、好感が持てますね。海外から来る方が多いと思いますが、テンション上がるでしょうねー。
ゴミ箱は各階の階段あたりに設置されてます。英語表記ですが、イラストでも書かれていて親切ですね。英語がわからない人も泊まりますから。

廊下の雰囲気はこんなの。女性専用の部屋もあります。

トイレもキレイです
あと、トイレは4階以外の各階にあります。さらに3階には4つのトイレがありますよー!

キレイに掃除されてるので思わず写真を(笑)

トイレの窓を見ると……

窓の上から障子風のガラス窓を配置しています。造花もありますね。
ゲストハウス桜のお部屋
ということでお部屋に入りましょう。わたしが泊まったのは女性、男性関係なく泊まれるお部屋。

女性専用のお部屋と男女混合のお部屋があるんですね。でも男性専用はないのですが、このへんの表記は性的マイノリティにも配慮しているのかな? と思ったり。そうだとすれば素敵すぎです。
もっと奥に行きます。こんな感じで二段ベッドがたくさんあります。まぁまぁ広い部屋です。

全部で18人が泊まれるお部屋で宿泊しました。つまり二段ベッドが9つあるってことですね。なかなか広い部屋。

わたしが泊まったベッドはこちら。もちろん、ちゃんとカーテンがありますよ。

シーツと枕カバーをあらかじめおいてあって、自分でセットします。
シーツと枕カバーはチェックアウトするときに、階段のあたりに置いてある大袋に入れてから出るようになっています。

コンセントを差し込むところが2箇所あるので、ポケットWi-FiとiPod Touchの両方を同時に充電できて助かったです。
ちなみにとなりの2段ベッドは外国人の男女カップルが使っていました。性別で部屋を分けていないのはこういう理由だからか。
いっしょに来たカップルが性別で分けられていると別々の部屋を使う……という意味のわからない状況になりますからね。

そうそう。書くのを忘れてはいけないのが接客のレベルの高さ。
むちゃくちゃ感じが良かったです。最初に注意事項を話してくれるのですが、それも超わかりやすくて、とにかく感じがいい!
ということで、次に大阪に来たときも利用させていただきたいと思っています。
ゲストハウス桜へのアクセス
さて、最後にこのゲストハウスへの行き方だけは説明しないと。場所はちょっとわかりにくかったです。
最寄りは東梅田駅なのですが、わたしはJRから来たので、そちらから紹介します。
まず、JR南口改札を出ます。外にいったん出て、東梅田駅を目指しましょう。
東梅田駅の地下で、こんな感じの「9番出口」を出ます。

あ、そうそう。大阪に詳しくない方は混乱すると思いますが……
- 大阪駅
- 梅田駅
- 西梅田駅
- 東梅田駅
……は、どれも同じ場所にあって繋がっています。大阪駅はJRだけで使われている名称です。
梅田駅というのは「阪急電鉄」「阪神電鉄」「地下鉄」など、ほかの電車での駅名です。ややこしいわっ!
出口を出ました。こんな感じですね。

そのまま、大きな通りに沿って行きましょう。御堂筋(みどうすじ)っていう大きな道路沿いですね。

ちょっと行くと、すぐに御堂筋(大きな道路)の左側に渡れる信号がありますので……

そこを渡りましょう。
そのまままっすぐ行くとアーケードがあります(上の写真にも写っている)。そのまままっすぐ、アーケードを突き抜けて行きましょう。
しばらくまっすぐ行くとまたしても大きな道路に突き当たります。信号があるので道路を渡りましょう。

渡ったら右折し、道路沿いにそのまままっすぐ行きます。
するとコンビニの「ファミリーマート」があるので、この交差点を左折しましょう。

あとはひたすらまっすぐです。5つ目の交差点の左前に……。

ゲストハウス桜があります!
ゲストハウス桜を選んだ理由の一つが、23時のチェックインだけど事前連絡して1,000円を追加料金として払えば26時まで時間を延ばしてくれること。
わたし、以前成田のゲストハウスでチェックイン時間に間に合わず(電車を間違えて遅れた)、事前連絡をしてお願いしても聞いてもらえずに泊まれなかったことがあります。でもお金はしっかりと取られて嫌な気分になりました。
この「ゲストハウス桜」は同じゲストハウスとは思えない対応で感動です。ということで大阪に行かれるときはぜひ。

この記事、おもしろかったわ。ほかに似た記事ないん?

「関西(大阪/兵庫)のカテゴリ」にあるきん、そっち見てや。