「ブログに何を書いていいかわからない」という方にやってほしい5つの解決策

こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。

「さあ、ブログを書こう!」とパソコンの前に座って「さて……何を書けばいいの?」となっていませんか?

今回は「ブログに何を書いていいかわからない」という悩みの解決方法について。

ブログになにを書いていいかわからないときの対処法

ブログを始めたばかりの方に多いのが、ブログに何を書いて良いかわからないという悩みです(参考: ブログの始め方)。

ヨス

基本的にわたしは「好きなことを書け!」と勧めますが、それでも「わからない」と言われることも!

そんなときに具体的にやってみたら良いことをまとめますね。

ブログ内で書くテーマを絞る

ブログはなにを書いてもオッケーです。

ヨス

実はその「自由さ」が悩みの元になるんです。

自由が故に「何を書いていいかわからない」という状況を作り出します。

ということで、逆にテーマを絞ってみましょう。

「好きなもの」の中から絞る

たとえば「グルメ」に興味がある場合、テーマを絞って、その中でも特に好きな「ラーメン」のように。

自分の関心のあるものの中でもピンポイントでターゲットを決めて書いてみましょう!

曜日で書くネタを縛る

先ほどの「書く記事に縛りを作る」という方法をさらに発展したものが曜日で書くネタを決めるというもの。

わたしはやってませんが、実際にやってるブログを紹介します。

雑多ブログの例

赤ペソ先生の備忘録」は雑記ブログですが、その中でどういう系を書くかを曜日で決めています。

  • (月)DIY系
  • (火)100均記事
  • (水)デジタル系
  • (木)生活系
  • (金)備忘録
  • (土)思案
  • (日)ダイジェスト

赤ペソ先生は縛りを作ることで書きやすくなったと言っていました!

専門ブログでの例

ツカウエイゴ」は英語に特化したブログです。

その「英語」という縛りの中でさらに縛りを作っています。

  • (月)ミルエイゴ:日常生活で目にする英語
  • (火)ハナスエイゴ:日常会話で使われる英語
  • (水)キクエイゴ:日常生活で耳にする英語
  • (木)ヨムエイゴ:文章を読む時に目にする英語
  • (金)カクエイゴ:文章を書く時に使われる英語
  • (土)タノシムエイゴ:英語の小ネタ
  • (日)シタシムエイゴ:雑記

運営者のRihoさんも、これをやることで毎日更新できるようになったと言ってました。

常にネタを考えてメモっておく

そしてわたしがやっているのは「常にメモる」ということです。

「何を書いていいかわからん!」という方は、パソコンの前に座って「さて、何を書こう?」と考えてませんか?

インプットはいつあるかわからない

書くネタは「さて書くぞ!」と思ったときに都合よくわいてきません。

そうではなく、日常の中で「何を書くか」を決めておくことでパソコンの前では「書くこと」にすぐに取りかかれます

ヨス

いつどこでいいネタが浮かぶかわからないんですね。常にメモ帳を持ち歩きメモしまくりましょう。

わたしは常にスマホのEvernoteにガシガシメモしています。

好きなものをとりあえず買う・好きな場所にいく

そして、好きなものを買ったり、好きなところに行くという方法。

で、それをネタに書くだけです! 簡単でしょ?

わたしはブログには好きなことを書くのがいいと思ってます。その方が情熱が注ぎ込まれ、アツイ文章になり、読者を満足させるからです。

ヨス

好きなものを買ってその商品について語ったり、好きなところに行ってその場所について語るのって最高ですよね。

自分へのプレゼントをして、アツイ文章を書いてください。

きっと素晴らしい記事が完成しますよ!

Twitterでとりあえずつぶやく

最後にTwitterでつぶやくという方法です。

すみません、意味がわからないですよね(笑)。

思うことをとにかくつぶやく

「なにを書こうか……」と悩むのではなく、ブログよりも気軽に書けるSNSでとにかく書くんです!

たとえばテレビやネットでニュースを見ていて、それに対して「こう思う!」という自分の意見をつぶやくんです。

こんな感じで。

SNSは気軽に書ける

特にTwitterだと、140文字という縛りがあるしじっくり読まれることもなくすぐに流れて行くので気負いせずに書けるんですね。

文法がおかしいとか、何言ってるのか伝わらなくてもオッケー! だって思ってることをつぶやくだけですから。

文字を入力することへのウォーミングアップになるし、思考も固まってきます。

ヨス

わたしも自分の主張を書くような記事の場合、ツイートした内容が引き金になることがよくあります。

ツイートをいっぱいしたあとに、そのツイートをまとめて記事にするんです。

これは主張系の記事を書いている人には超オススメです!

さて、今回は「何をブログに書いていいかわからない」というときの対処方法をまとめました。

まとめると……

  • ブログ内で書くテーマを絞る
  • 曜日で書くネタを縛る
  • 常にネタをを考えてメモっておく
  • 好きなものをとりあえず買う・好きな場所にいく
  • Twitterでとりあえずつぶやく

というわけで、とにかく書いてみてください!

現在、私の運営するオンラインサロンでは、メンバーを募集しております!

本気の本気でブログのアクセスを増やしたい方下記からどうぞ!

ヨッセンスクール

これからブログを始めたい方必読!「ブログ応援メール【全50回】」

ヨスのブログ応援メール

ブログをこれから始めたい方は多いと思いますが、こんな悩みがあることでしょう。

  • ブログってどうやって始めるの?
  • 無料ブログでいいの?
  • どんなことを書けばいいの?
  • どうやってブログを書く時間を作るの?
ヨス

そんなあなたの「ブログライフ」のスタートを後押しする「ブログ応援メール」を始めました!!

この「ブログ応援メール」は全50回(予定)で、ブログの始め方はもちろん、ブログを書く心構えや、時間の捻出方法など、ブログが継続できるような内容でお送りします。

「ブログ応援メール」のとおりにやっていけば、ブログを始めることはもちろん、モチベーションを継続させる元にもなりますよ♪

ほどよいタイミングで、メールが届くようになっているので、ぜひ登録してみてくださいね♪

ヨスのブログ応援メール
お名前(ニックネームでOK♪)
メールアドレス(必須)
Powered by メール配信システム オレンジメール