Facebookの「このビデオはいつでしたか」の動画リンクはスパムなので見ないように!

「このビデオはいつでしたか?」

こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。

ついに来ました。わたしのFacebookにも、うわさの「このビデオはいつでしたか?」のスパムがっ!!

「このビデオはいつでしたか?」のスパム
「このビデオはいつでしたか?」のスパム

結論から言うと、送られてくるURLはスパムなので、
絶対にクリックしないでください!!

今回は、Facebookのスパムメッセージが来たときの対処法などを紹介します。

「このビデオはいつでしたか?」のスパムとは?

そもそも「このビデオはいつでしたか?」のスパムとは何のことでしょうか?

くわしく解説します。

Facebookのメッセンジャーで届く

この「このビデオはいつでしたか?」のスパムは、Facebookのメッセンジャーから届きます。

こんな感じで、チャットメッセージのなかに害のある動画URLを挿入する形で送られてきます。

「このビデオはいつでしたか?」のスパム
「このビデオはいつでしたか?」のスパム

誰から送られてくる?

では、そのメッセージは誰から送られてくるのでしょうか?

ここがポイントなのですが、ほとんどの場合、友達からです。

わたしもFacebookの友達から送られてきたので、Twitterでそのことを教えてあげました(下記画像を参照)。

「あなたをここで見ました」というスパム
「あなたをここで見ました」というスパム

友達から送られてくるので安心してURLをクリックしてしまうんですよね……。ほんとに問題です。

ただ、わたしの場合はこのブログ「ヨッセンス」のFacebookページ(ファンページ)へのメッセージにも届いていました。

「このビデオはいつでしたか?」のスパム
「このビデオはいつでしたか?」のスパム

なので、Facebookの個人アカウント以外でも気をつける必要があります。

URLをクリックするとどうなるの?

では、送られてきたメッセージのURLをクリックしたらどうなるのでしょうか?

Facebookが乗っ取られる

わたしはクリックしていないのですが「IPA 独立行政法人 情報処理推進機構」によると、Facebookアカウントのログインを促すページに移動するそうです(参考: アカウントとは?)。

つまり、メッセージのURLをクリックした先のページがニセモノということです。

このニセモノのページで、Facebookにログインするための「メールアドレス」と「パスワード」を入力することで個人情報が盗まれます。

つまり、
あなたのFacebookが乗っ取られるというわけですね。

その後は「変なサイト」に飛ばされる

ログインをしてしまうと、その後は変な「アンケートサイト」やアプリのインストールに誘導するサイトに飛ばされるようです。

ちなみに、このアンケートサイトというのは「年間ビジターアンケートという詐欺サイト」です。

このサイトの目的は、クレジットカードの番号を盗むことなので、絶対に入力しないで!


乗っ取られたらどうなるの?

では、Facebookを乗っ取られたらどうなるのでしょうか?

Facebookの「友達」に同じメッセージが送られる

まず、送られてきた「詐欺メッセージ」と同じものが、あなたが友達になっている全員に送られるでしょう。

ヨス

そうやってカモになる人を増やすんですね。

でも、Facebookのアカウントをいっぱい乗っ取ってどうなるのでしょうか。

ほかのアカウントにログインされる

そして、次に考えられるのは、バレたFacebookアカウントの「メールアドレス」と「パスワード」を使って、ほかのWEBサービスアカウントにログインされること。

たとえば、お金に紐付いているAmazonとか楽天などのサービスにログインされたら、いろんなものを買われる可能性があります。

ほかにもGoogleアカウントが乗っ取られたらGoogle Chromeにログインされてしまいますよね?

そうなると、Google Chromeにはクレジットカード番号の記録も残っているので、どうなるかは想像がつきます……。

後述しますが、ほかのWEBサービスでパスワードを使いまわしてなければ大丈夫です!


ほかの文言にも注意

今回は友達から届いた「このビデオはいつでしたか?」というメッセージでお話していますが、実はほかの文言のときもあります。

わたしが以前友達からもらったメッセージは「矢野、あなたをここで見ました」というメッセージでした。

「あなたをここで見ました」というスパム
「あなたをここで見ました」というスパム

この場合、「あなた」という日本語が不自然だし、その友達はわたしのことを「矢野」と呼ぶことはないので、すぐに「アカウント乗っ取られたんだな」とわかりましたが。

ヨス

たとえ、仲のよい友達からでも、違和感のあるメッセージからのURLは気軽にクリックしないようにしましょう。


「乗っ取り」を防ぐために知っておくこと

さて、「このビデオはいつでしたか?」のメッセージの怖さについて紹介しました。

今度は具体的にこういうスパムメッセージに引っかからないための方法、間違えてクリックしてしまったときの方法について紹介します。

気軽にクリックしない

まずは、なんと言っても、気軽にクリックしないこと。これに尽きます。

ヨス

それが友達からのメッセージだとしてもです。

友達なら「〇〇で、こんなおもしろい動画あったよ」と具体的にメッセージを送ってくるはずです。

意味のわからないURLだけを送ってくる友達がいたら、「乗っ取られている」とすぐに思うようにしましょう。

クリック先のURLを確認する

もし仮に、詐欺サイトをクリックしてしまったとしましょう。

詐欺サイトを確認するためのよい方法が、クリックした先のURLを確認することです。

たとえば、Facebookなら必ず「https://www.facebook.com/」から始まっています。

必ず「https://www.facebook.com/」から始まる
必ず「https://www.facebook.com/」から始まる

ほかのURLでFacebookのパスワードを求められることはありません。

二段階認証を「ON」にする

Facebookのパスワードを二段階認証にしておきましょう。

簡単に言うと、パスワードの二重ロックですね。これで1つ目のパスワードがバレてももう1つのパスワードがばれない限り乗っ取られることはありません。

Facebookの二段階認証についてはこちらをご参考に。

ほかのWEBサービスとパスワードを変える

さらに、これを機にほかのWEBサービスとはパスワードを変えるようにしましょう。

たとえば、Facebookのパスワードがバレたとしても、ほかのアカウントでパスワードの使いまわしをしていなければかなり被害は免れます。

ぜひ、FacebookTwitterもGoogleアカウントも、Appleアカウントも、すべて別のパスワードにしておきましょう!

【参考】1度目はわざとニセモノのメルアド・パスワードを入力する

最後に特殊な方法も紹介します。

もし、疑わしいログイン画面が出たときにわざとニセモノのメルアド・パスワードを入れてみましょう。

本当のFacebookのログイン画面なら「パスワードが違います」と出ますが、ニセモノの場合は、エラーメッセージは出ません。

もし「ウソのパスワード」を入力しても問題なかった場合は、確実に詐欺サイトだと言えます。

ヨス

まあ、触らないのが一番です(笑)。


もし乗っ取られてしまったら?

もし、すでに乗っ取られてしまっていたらどうすればいいのでしょうか?

すぐにFacebookにログインして、
パスワードを変更しましょう。

(もし仮にパスワードを変更されてしまっていたら、Facebookに連絡するしかないと思いますが、めったにないと思います)

その上で、前述した二段階パスワードの設定と、ほかのWEBサービスでFacebookと同じパスワードを使っているものがあれば、そちらも変更してください。

すぐに実施して、再発、二次被害を防ぎましょう!

さて、今回はFacebookの「このビデオはいつでしたか?」の動画リンクはスパムだよという内容でした。

インターネットは便利なツールですが、危険もいっぱいあるということです。

とくに、お子さんにスマホを持たせている場合はきちんと「危険性」について教えるようにしましょう。

Instagramでもスパムメッセージは来るのでこちらもご参考に。