こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。
携帯電話を持っていると知らない電話番号からかかってくることがありますよね?
友達が電話番号が変わったのかな? と思って出たらたいていが営業電話。

ほんまにウザいです。
今回は、そんなときにはまず電話番号を検索しよう!というお話です。
知らない番号から電話が来る
知らない電話番号から電話が来たとき、どうしていますか?
とりあえず出る?
出ない?
でも出ないのもアレだしなー……って思います。
わたしも先日、登録のないところから電話があったんですよ。でもよく見ると、前にもかかってきたような電話番号です。
「089」から始まっているから、香川県じゃないな……ということはわかりますが、県外の友達で電話番号を教えている人はおそらくいないんです。
Googleで電話番号を検索する!
そんなときはこうします。
Googleで電話番号を検索!
世の中には電話帳ナビのようなステキなサイトがいっぱいありまして、迷惑な営業電話をかけてくる会社名を教えてくれているサイトがあるんですね。
わたしのPHSにかけてきたのは……

某光回線の会社でした!
ということで、とりあえず見慣れない電話番号を検索する! で、うざい業者とかだったら、着信拒否とか、「うざい業者」っていう名前で登録しておけばオッケーですね!
もう電話使うのはやめましょう
もし、ネットで出てこないときは友達の可能性もありますので、次にかかってきたときに出てもいいですし、出なくてもいいです。
まぁ、わたしはそもそも友達だとわかっていても、電話でやりとりするのは非効率でめんどくさいから出ないことの方が多いんですけどね。
もう21世紀なんですから、メール(←これももう古いですよね)とかSNSですませちゃいましょうよ。
ということでわたしのSNSアカウントはこちら。
↑ といろいろ載せてますが、TwitterとFacebook以外は返事ないかもしれませんので、そのどっちかで連絡ください(笑)。
というわけで、知らない電話が出たら即Googleで検索しましょう。
そもそも電話をあんまり使ってない(電話番号を教えてない)なら、「これって知り合いかな?」と悩むこともなくなりますからねー。