こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。
前回はブオーンを倒して最後の鍵を入手しました。
今回はいよいよ「天空への塔」に行ってきますね!!
天空への塔へ
魔法のじゅうたんに乗って、天空への塔へ行きましょう。
名産品博物館の北側ですよー。
このあたりには、プチファイター、プチヒーロー、プチプリースト、プチマージの4人組がごくまれに出現します!
コイツらですね。ドラクエ3の戦士、勇者、僧侶、魔法使いのようなイメージです。
むちゃくちゃ弱いのですが、出現率が超低く、しかも4匹とも仲間になります。
これはコレクター魂に火がつきますよねー……。まぁ、もちろん全員仲間にしましたけど!
天空への塔の内部へ
では、天空への塔の中に入りますね。
天空への塔の入り口はこんな感じです。
下の画像のように、お皿のようなエレベーターに乗って移動します。
そんなに難しい塔ではないので、大丈夫です。
仲間になるモンスターはケンタラウス、ゴーレム、スライムベホマズン、ソルジャーブル、エリミネーターが出現します。
そう……、スライムベホマズンですよ!! ここでは可能ならぜひとも仲間にしたい!
ベホマズン、ザオリク、フバーハ、さらにパルプンテと多彩な仲間です。ただ、非常に仲間になりづらいので、根気が必要ですね。
むちゃくちゃ役に立つモンスターですので。え? わたしはもちろん仲間にしていますよ。
ここでしか手に入らないアイテムが「ダイヤモンドネイル」です。デボラしか装備できない武器ですね。
まぁ、今の時点でデボラおらんけど……。攻撃力は+55で、2回攻撃という特殊な武器です。はやく装備させてみたい……。
ほかには、「せかいじゅのは」「ちいさなメダル」「すごろくけん」「ちからのたね」がありました。
そして、天空への塔の最上階には……。
ドラクエらしいおじいさんですよー!
*「かつては この塔から 天空の城に 行けたものだが 今は この ありさま……。
そうでしたね。「天空への塔」という名前の塔だけあって、天空の城に繋がっていたんでした。
でも、天空の城は湖の底に落ちているというお話をこのおじいさんから聞きます。
そういや、湖の底に城があるところがありましたよね。修道院の東あたりに!
そこに繋がっている洞窟が岩で塞がれているので、それを壊すために、このおじいさんがマグマの杖をくれます。
やった、マグマの杖をゲットだぜ! ちなみにマグマのつえは、攻撃力+63で、道具として使うとイオの効果があります。
娘に装備させました。
地下遺跡の洞窟へ向かう
というわけで、魔法のじゅうたんに乗って、地下遺跡の洞窟へ向かいましょう。
行く途中にこんなところを発見しました。
え? なんだっけ? こんなところあったかな?
とりあえず中に入って見ます。
ああー!! ここはオークション会場跡ですね。
ほら、主人公が石化していたときに、売られていたところですよ……。
ちなみにこれがオークションをやっていた当時の画像です。
主人公が石化されてオークションで売られるとか……ひどい過去だなぁ、マジで。
というわけで、地下遺跡の洞窟(トロッコの洞窟)に着きました。
北に見えるのはエルヘブンですね。
湖に沈んでいる「天空城」が見えますね。
では、この沈んだ天空城に行くために、この洞窟に入る必要があります。
でも、洞窟の入り口が岩山で塞がれているので、マグマの杖でぶっ壊すんでしたね。
マグマの杖をここで使うと……
なんと、マグマが地表から吹き上がってきました! 派手な演出です。
というわけで、上の画像のように、見事に岩山がぶっ壊れ、消滅しました。
「なんで洞窟はぶっ壊れないんだろう」とか、「このマグマの杖をそこらへんの岩山で使ったらラクに歩けるようになるやん」……というツッコミはナシの方向で(笑)。
地下遺跡の洞窟(トロッコの洞窟)の中へ
では地下遺跡の洞窟の中へ入っていきましょう。
一見フツーの洞窟に見えますが、トロッコを使ったトラップがあります。
ここがけっこうややこしくて、難しいダンジョンですねぇ。
なんというか、トロッコってもうRPGではお約束的な乗り物ですよねー。
で、トロッコのポイントを切り替えるというアクションも。
このポイントを切り替えておいて、トロッコにのり直す……という作業が、攻略のポイントになってきます。
じゃっかんパズルっぽい要素です。
ここには「いのちのきのみ」「950G」「ちいさなメダル」「まほうのせいすい」「750G」がありますよ。
そして、ぜひ取っておきたいのが、戦闘中に使うとベホイミになる「しゅくふくのつえ」です(後述しています)。
これは何度でも使えるし、便利ですのでぜひとも使いたいですね。
仲間になるモンスターはソルジャーブルとサターンヘルムが出てきます。
サターンヘルムは現実にいるとキモいですが、仲間になると嬉しいキャラです。
そんなこんなでトロッコのトラップをくぐり抜けていきましょう。
滝をくぐりぬけて……
こんなふうにパワーを回復できるところもありますよ!
そして、奥に行くと、なんかおじさんが回っています!
*「わー 助けてくれー! 誰か このトロッコを 止めてくれー!
近くのレバーを触ると、助けることができますので、助けてやりましょう。
そして、おじさんに話しかけると……
*「うっかり 乗ってしまい かれこれ 20年以上は まわっていたでしょうか……。
いや、なんぼなんでも、それはないやろ!!!!!
……っと、思いっきりツッコミたいですが。
このおじさんはプサンです。そうそう、この人、実は重要人物なんですよねー。
プサン「信じられないでしょうが かつて 天空の民だった者です。
めっちゃマヌケなのに。
そして、プサンはここで仲間になります。……が戦ってくれるわけではなく、単に同行するだけですね。
もうしばらく行くと「しゅくふくのつえ」が宝箱にあるのでお忘れなく。
これで、無限ベホイミをゲットです。戦闘中のみだけど。
なんか汽車みたいなのが後ろからついてきたら、もうゴールは近いです。
汽車がどんどんトロッコを押してきます。
そして、このへん、よくわからないのですが、水の中に飛び込みます。
いやー、よくわかんないですよね。何が起きているのだろう。
天空城に着く
そして、よくわからないうちに天空城にたどり着きました。
海底に沈んでいるので、ここは海底なんですね。
なんで息ができるのかよくわかりませんが、海底です。
そして、進んでいくと、なぜこの天空城が空から落ちて海底に沈んでしまったのかが明らかになります。
ああ、ここ懐かしいなぁ。
王座の後ろに秘密の階段がありましたね。
王座の後ろの階段を降りて、さらにはしごを降りていきます。
そこに「オーブ」を置いているそうです。そのオーブで天空城は空に浮かべているそうなんですね。
ところが……
プサン「ここに あったはずの ゴールドオーブが なくなって いるでは ありませんか!
なんと、ゴールドオーブというものがなくなっているようです。
この天空城は「ゴールドオーブ」と「シルバーオーブ」の2つで空中に浮かんでいられるみたいなんですね。
プサン「むっ! この穴は……。
たしか 大昔 邪悪な者が 誕生するときに あけた穴……。
どうやら、穴が空いて、そこからゴールドオーブが落ちたのでしょうか?!
プサン「さいわい この台には まだ オーブのオーラが かすかに 残っているようです。
そのオーラを追って ゴールドオーブのゆくえを めいそう してみましょう。
なんと、プサンが「ゴールドオーブ」のオーラを追って、行方を瞑想するそうです。エスパーですな。
すごい光がボワーっと現れます。
ゴールドオーブのたどった道が現れ始めました。
どうやら、天空城にあった穴から外界に落ちたみたいですね。
そして、その落ちた先というのが……
レヌール城で、主人公がビアンカとお化け退治の冒険にでかけた日ですよ!!
あのとき、お墓でゴールドオーブを見つけましたよね。あれがなんと! 天空城を浮かばせるために必要なアイテムだったんですよね!!
そして、その後、主人公みたいな人に「オーブを見せてくれないか?」と聞かれ見せましたよね?
これはすごいですよね……。この時点で「おおーっ!」と唸ったのを思い出しました。
だって、このあとこういう展開になりましたからね。
そう。ゴールドオーブがゲマに壊されたんです。パパスー! うぉぉぉ!
プサン「なんということでしょう! オーブは すでに こわされて いたようです!
もはや この城は 2度と天空には……。
プサンは気づいていませんが、つまり、ゴールドオーブが壊される前に、未来から来た主人公がゴールドオーブをすり替えたんですよ!
なんだこのストーリー、ドラクエ5、やばすぎるぞ。
でも、プサンはあることを思い出します。
プサン「たしか 伝説では 2つのオーブは 妖精たちの 祖先が作ったと 言われています。
妖精の女王にたのめばまた作ってくれるかもしれませんね。
ということで、お次は世界のどこかにあると言われている「妖精の村に通じる森」へ向かうことになりました。
さて、今回のストーリーは衝撃でした。というか、このゴールドオーブの話はドラクエ5の中でもトップ3に入る好きなところですよ。
では妖精の村に行ってきます。
著作表示
本記事で使用したプレイ画像の著作権表示はこちらになります。
© 1992, 2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Developed by: ArtePiazza
ドラクエウォークが激面白い!!
現在、わたしはドラクエウォークにハマっています。
ドラクエウォークをするときに持つべきグッズを下記記事にまとめていますので、こちらもぜひご覧くださいね♪