[出雲]そば処 田中屋が激ウマ! 香川県民のわたしが蕎麦派になりそう…(完全禁煙)

こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。

今回は島根県の出雲大社前にある有名なお蕎麦屋さん「そば処 田中屋」に行ってきました!

これが、やばいほど美味しくて……。

三色割子の1杯目「温泉卵」
そば処 田中屋の蕎麦が美味しすぎて……

そば処 田中屋の外観

そば処 田中屋は、出雲大社の第二の門の真ん前にあるスターバックスの近くにあります。

厳選した国内産の玄そばを石臼で挽き、毎朝職人が手打ちしているという噂の蕎麦を食べに来ました!

そば処 田中屋の外観

ちょっとパッと見はわかりづらそうです。わたしも最初は「え?ここ??」と思いました。

こちらは入り口です。

そば処 田中屋の入り口

1月4日に行ったのでお正月のしめ縄を飾ってますね。

たぶん普通の日にはやってないと思います(当たり前や

では店内に入ります。

そば処 田中屋の店内

木の温かみを感じる店内です。

そんなに広くはありませんが、机の配置がいいのと色味も暖色主体のためすごくリラックスできます。

もちろん座敷もあります。

座敷もあります

そして天井を見上げると……

そば処 田中屋の天井

おおー!!天井が高い!!

わたしの思い込みかもしれませんが、和食レストランって天井がそんなに高くないイメージなので。

窓にはこんなマークが。

窓にはこんなマークが

そば処 田中屋のメニュー

お茶が来ました。

お茶がきました

ほうじ茶だったと思う。

お手拭きもなんかチェックでオシャレですね。左上にあるビニールに入っているようなタイプですが、頑丈で使い心地が良かったです。

そして子ども用のコップがこちら。

子ども用のコップは「しまねっこ」

これは島根のゆるキャラ「しまねっこ」ではありませんか!! めっちゃかわいい!

しかもお箸も しまねっこです。

ただ、ちょっと気になったのが店員さんが「女の子2人と男の子1人……」ってブツブツ数えてたんですね。

そしたら、やっぱりコップの色分けでピンク2つと水色1つを持ってきました。店員さんの思惑とは裏腹に、長女は水色が大好きなので真っ先にそれを取りましたけど。

この安易な発想、ええかげん廃れてほしいんですけど……。

あ、言うの忘れてました。足元にはバッグを収納できるカゴがおいてあります。

足元にはバッグを入れるカゴが

では「そば処 田中屋」のメニューです。

そば処 田中屋のメニュー
  • 釜あげそば …… 800円
  • 三色割子(温泉卵・とろろ・天かす) …… 1080円
  • 縁結びそばぜんざい …… 650円

これらが人気みたいですね。ぜんざいにそばとな!?

そば処 田中屋 の蕎麦

ではそば処 田中屋の蕎麦が来ました。

わたしが頼んだのは三色割子というメニューです! 冷たいやつ。

この「割子(わりご)」というのは、初めて聞いたので讃岐うどんにたとえてみます。

3玉を注文して、その3玉を別々の器に入れて持ってくるというシステムです。なので上の写真は4つの器があるので4玉(割子を1つ分追加注文)ということです。

で、この三色割子というメニューは、3つの器に違うトッピングをしているんですね。これは楽しい。

  1. 温泉卵
  2. とろろ
  3. 天かす(+大根おろし)

こちらが1杯目の温泉卵。

三色割子の1杯目「温泉卵」

このビジュアルやばいですね。口の中が唾液まみれになります。

温泉卵とともにネギ・鰹節・刻み海苔・もみじおろしが乗っています。

こちらは2杯目の「とろろ」バージョン。

三色割子の2杯目「とろろ」

とろろにネギ・鰹節・刻み海苔・もみじおろしが乗っています。

もうね、ネバネバと蕎麦のコンビネーションは最強です。なんでこんなに美味しいの……。

そしてこちらは「天かす」と「大根おろし」の乗っているバージョン。

三色割子の3杯目「天かす(+大根おろし)」

これもネギ・鰹節・刻み海苔・もみじおろし が乗っています。

個人的にはこれが一番おいしかった!!

食べるときには、讃岐うどんでいう「ぶっかけうどん」のように、だしを回しかけます。

だしを回しかける!

で、具と蕎麦をぐちゃぐちゃとかき混ぜて!

うほー!! たまらん!

わたしは香川県という、うどんしか食べられない県(←誇張表現)で生まれ育ちました。

なので蕎麦屋さんに来たのはこれで2回目です。人生の中でも蕎麦を食べた回数は本当に年に1度か2度というレベルです。

ゆえに、ほかの蕎麦との比較はできませんが、田中屋の蕎麦がむちゃくちゃ美味しいことだけはわかります。

蕎麦って、もっとジャリジャリしているイメージだったのですが、全然そういうのではなかったです。

フニャフニャでもなくしっかりとした歯ごたえがあって、細いのに「コシ(っていうのかな?)」があって。

小学5年の娘は、麺より何より「出汁が美味しかった!」と鼻息を荒くして言っています。

出雲そばは、そばの実を甘皮ごと挽くため色は黒っぽく、そば本来の風味が濃く香りも豊かです。
その香りと喧嘩をしないように、うるめいわしがベースの濃厚なだしと地元の醤油を絶妙なバランスで合わせ、 お砂糖は一切使用していないそばつゆを一から作っています。そばとはもちろん、そば湯とも相性抜群です。
是非出雲ならではの食べ方でお楽しみください。

田中屋とは | 出雲大社前 そば処 田中屋 公式ウェブサイト | 出雲そば 田中屋より引用しました。

公式サイトによると「うるめいわし」をベースにした出汁だそうです。しかも砂糖を一切使用していないという!

すごい。自然派の方にも思いっきりおすすめできますね。評判の良い店だということで来たのですが、その評判どおり。

香川県民のわたしを「蕎麦派」にするほどの魅力を持ってました。もっともっと食べたい!

こちらは「釜あげ月見」。

田中屋の釜あげ月見

釜あげ月見はその名のとおり、「釜あげうどん」と同じで、釜から茹で上げたままの蕎麦を茹で汁ごと使っています。

釜あげ月見もうまい!

こちらも美味しいですねー!! うどんとは太さが違うため、すぐに柔らかくなってしまうという特徴はありますが、それでも美味しいです!

こちらは麺を持ち上げてみました。

蕎麦の麺を持ち上げる

そしてこちらは「とろろそば」。

田中屋のとろろそば

もうこのビジュアルだけで美味しそうすぎでしょ? 味も最高です。

ワサビが入っているのもいいですね。やっぱり蕎麦にはワサビですよね!

あれ?そういえばわたしの頼んだ「三色割子」にはワサビが入っていませんでした。絶対、あったほうが美味しいと思うのに!

あと、この「とろろそば」の注意点ですが、「とろろ」だけだと思っていたら生卵も入っていました。もし卵アレルギーの方は注文するときに注意です。

それにしても、とろろと蕎麦のコンビネーションの合うこと合うこと……。

本の「しおり」ももらえるよ!

会計の前にはこんなものがありました。

しおりがもらえます

これ、本のしおりです。

10種類ぐらいの中から選べるんです。

田中屋のセンスの良いしおり

これを見るたびに美味しかった蕎麦を思い出しますね!

まあ、わたしはKindle派なので紙の本は読みませんが(笑)。

ということで今回はうどん県民の初の蕎麦レビューでした。

こんなに美味しいのなら、うどんではなく、蕎麦を毎日食べたいです(笑)。

住所
島根県出雲市大社町正門鳥居前
電話
0853532351
営業時間
11:00~16:00(蕎麦が無くなり次第終了)
定休日
毎週木曜日

島根の出雲大社に来たさいには絶対に田中屋に行ってみてくださいね!

       

なんか、この記事すごくよかったっス! ほかにもオススメあるっスか?

だったら、「島根県のカテゴリ」を要チェックだね♪

気に入ったらどしどしシェアしてね♪

2件のコメント

初めまして、立木まゆと申します。メルマガ登録させて頂きました。

お蕎麦 の写真と文章を読んでるだけで、口の中に味が広がってきます。
美味しそうですね〜♫

私も香川出身なので、うどん派ですが 蕎麦も見ると食べたいですね〜

発信楽しみにしてます。

わあ! ありがとうございます! うれしいです(*´~`*)

香川にもおいしい蕎麦屋さんが増えると嬉しいですよねー!