こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。
仕事・家事・育児・勉強など、忙しくしていますか? 時間に追われていますか??
時間が足りない〜ッ!!
と叫んでいませんか?
そんな方のために、今回は「キッチンタイマー」を使った仕事術を紹介します!
目次
キッチンタイマーを使った仕事術?
さて、もう「タイマーを使う」と聞くと、すでにバレている気もしますが、「キッチンタイマー」を使った仕事術について。
やり方はたったこれだけっ!
- 作業を始める前に目標時間を決める
- キッチンタイマーにその時間をセットする
- ピピピっと鳴る前に作業を終わらせる
たったこれだけ!
セットする時間ですが、最初のうちはどのくらい時間がかかるのかわからないですよね。
とりあえず「5分」で設定すると良いでしょう。「とりあえずビール!」ぐらいのノリで(笑)。
つまりは「制限時間を決める」ということ
タイマーをセットするということは、言い換えると「〆切を決める」「制限時間を決める」ということです。
些細なことにでも〆切を決めることで、力を存分に発揮させ、作業効率をアップさせることができます。
高度なシステムや道具を使わなくても、どこにでも売っているタイマー1つで事足りるのがおすすめの理由です。
手軽にセットできるし、どこにでも持ち運べるし、鳴ると超うるさいし(笑)。
いつでも手元でセットするくせを!
このキッチンタイマーを、とにかくいつでも手元に置いておきましょう!
どんな行動にでも3分~5分の時間をセットして作業をするんです。
例えば……
- 料理を作り始めるとき
- 洗濯物を干すとき
- 洗濯物をたたむとき
- データを入力するとき
- メールを打つとき
……なんでもOKです。
たったこれだけで、いつもより力が発揮できます。
人間は追われると通常よりも力が出る
たぶん、これは誰しも経験があると思うのですが、人間は追われると普段よりも力が出ます。
「火事場の馬鹿力」と言う表現は見事に言い当てていますよね。
例えば夏休みの最終日を想像してください(一瞬で宿題に苦しんだ記憶を思い出した方、きっとわたしと気が合います)。
私の経験上、本気でやると最後の1日で宿題のほとんどを終えることができるんです。
なので今なら思いますよ!!
一日で終わるんだったら、なんで最初の一日でやっとかないんだよ!
……と。
でもここで言いたいのは、計画性の重要さではありません。
あの最後の一日の作業効率の高さがスゲー!ってことです。
あれは「時間に追われている」からこそのパワーですよね? そんな状況をキッチンタイマーで再現するんですよ!
キッチンタイマー仕事術で得られるもの
さて、その「火事場の馬鹿力原理」を利用するキッチンタイマー仕事術。
無理やり制限時間を設けることで、こんな効果が見込まれますよ!!
仕事に集中でき「時間短縮」に
まずは、今やっている仕事に集中できること!
タイマーで生み出した制限時間は、ほかごとをやりながらの「ながら作業」では間に合いません。
つまり、本気にならざるを得ないんです。
ということで、今やっていることに集中することができ、その結果として時間を短縮できます。
いつもよりも高い満足感
いつもより作業を早く終えたときの爽快感を知っていますか?
あの満足感は普通にやっているときよりも高いんです。
特にキッチンタイマーがピーピー鳴る前に、つまり制限時間よりも早く終えられた時の満足度はかなり高いです。
うるさいピーピーという音を聞かずにすんだ!っていう満足感も(笑)。
さらに上を目指したくなる
さらに、制限時間というのは絶対的な数字なので、達成できたかどうかが一目瞭然。
制限時間に終えることができなかったときは、次は頑張るぞ! と思うし、できなかったら「次こそは!」と思います。
ちょっとしたゲーム性を設けることができると言うわけですね。
今まで退屈だった単純作業に対する気持ちが、ポジティブになるということです。
時間に対する意識が芽生える
制限時間を作ることで、今までやっていた何気ない作業が、実は結構手間だったこともわかります。
わたしは、玉ねぎ(1個)のみじん切りに5分もかけていたことに衝撃を受けました(笑)。
時間の目安が分かることで、その作業の終了時間が今までよりも正確に予想できるようになります。
時間がないから玉ねぎのみじん切りはやめておこうとか(笑)。
問題に対して解決法を考えられる
上の続きになりますが、作業に対して「思っていたよりも時間がかかるなぁ……」という事実がわかったら、どうしたらよいですか?
それに対する解決方法を考えることですね!
- もっとやり方を変えてみよう
- 友達にやり方を聞いてみよう
- 専門の本を読んでみよう
- むしろこれはやめよう
ほら、今までは当たり前すぎていて解決方法なんて考えたこともなかったんです。
でも考えると実はいろんな解決方法があることに気づくんです!!
たとえば……
パソコンの性能が悪くて仕事の能率が落ちるから、新しいのに買い換えよう!
問題だと思っていることを「放置しない能力」は、仕事でも家事でも大切ですよー!
今回のキッチンタイマー仕事術ですが、実践してみるとあることに気づきました。
人間は、追われないと想像以上にダラダラとやってしまうんです!
毎日やっていることなんかだったら、記録を残すのも良いかもしれませんね。
ぜひゲーム感覚でいろんなところでタイマーをピッとしてみてくださいね!
現在は、こちらのキッチンタイマーを使っています! オススメです。