こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。
わたしは車の運転が嫌いです。
そして超下手くそで、恥ずかしいぐらい特に左側のドアとかがボコボコです。
今回は私のヘタな運転について……ではありません(笑)。
わたしが苦手なものは車の運転
冒頭でも書いていますが、わたしは車の運転がヘタで嫌いです。
もっと言ってしまうと、そもそも車に興味がありません。
車は全部同じに見えて、色でしか識別できませんし。
やっぱり苦手なものはヘタだし、ヘタなものは嫌いですよね。
なので、誰かとどこかに行くときは運転してもらう率が非常に高いです。
運転が好きな人もいる
いつも不思議に思うのですが、車の運転が好きな人って多いんですよね。
わたしはこんなに面倒くさくて嫌だと思っているので、この事実は本当に不思議でたまりません。
でも車の運転に限らず、わたしが苦手なこと、どうしてもできないことをササッと苦もなく、むしろ喜んでやってくれる人がいます。
しかも当たり前のように、そこらじゅうに。
そうなんです。世の中は、皆が得意なことと、苦手なことがバラバラだからいい感じで成り立っているのです。
人には向き不向きがある
仕事を選ぶとき、得意なことや、好きなことを基準に選びますよね?
完全に好きなことではなくても、消去法でマシなものを選びますよね?
その方が苦手な人よりもパフォーマンスが断然良いため、結果も出て評価もされやすいからです。
計算の苦手なわたしがレジをしてもダメだし、力のないわたしが引越しの仕事をしても邪魔になるだけです。
結局のところ、人間には「生まれつきの特性」あるのです。
苦手なものは経験でスキルは上がったとしても、得意な人には勝てません。
ヨスの苦手なこと
というわけで、わたしの苦手なものをまとめてみます。
ヨスの苦手なもの
- 計画を立てること
- エクセルとか表を見ること
- 計算(2ケタ以上の引き算は不可能)
- 料理(メニューを考えることが特に)
- 車の運転
- 片付け(整頓)
- ルーチン作業
- 電話で話をすること
- 飲み会みたいなものを仕切ること
- まわりに合わせること
- 察すること
- 力仕事
ヨスの得意なこと
逆にわたしが得意なこともまとめてみましょう。
ヨスの得意なこと
- 食器洗い
- 物事をまとめること
- わかりやすく教えること
- デザイン・絵を描くこと
- 写真を撮ること
- 文字だけでコミュニケーションをとること
- 子どもと遊ぶこと
- 問題点を指摘すること
- WEBサイトを作ること
- 文章を書くこと
たぶん「ええー! まじで!? なんでコレが嫌いなん!?」とか、「こんなかったるいことが好きってどうなってんの?!」とビックリされるでしょう。
でも皆、お互いそうなんですよね。
嫌いなこと(苦手なこと)、好きなこと(得意なこと)が違う人達が集まれば集まるほどいいのです。
お互いがお互いを支えあえて、さらに全体のパフォーマンスが高い集団になるということですね!
ほんとに社会には多様性が大事だよ!
さて、今日言ったことをまとめます。
「好きなことはパフォーマンスとか費用対効果がきっと良いから、みんな好きなことやろうぜっ!」
逆に苦手なことはサッサとやめましょうね!
Twitterではこの記事のような内容のつぶやきをよくしています。
この記事を気に入った人はぜひフォローしてくださいね♪
あなたの「想い」を「発信」してみませんか?
もし、この記事を見て共感してくださったなら、あなたも発信してみませんか?
わたしの著書『読まれる・稼げる ブログ術大全』では、ブログをこれからはじめたい人、発信をはじめたいと思っている人に必要な情報がすべて詰まっています。
ただ闇雲に発信するのではなく、「伝わりやすさ」がもっとも重要です。
ぜひ、あなたの考えている「社会のここがおかしい」をブログやSNSで正しく発信しましょう。