[単語登録]「漢字1文字」に対して単語登録をするという裏技

漢字1文字に対して単語登録する裏技

こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。

漢字1文字を入力したいとき、すごく大変な場合がありますよね?

たとえば、「志」と入力したいとき、どうやって入力しますか?

こころざしって入力しますか? それとも、って入力しますか?

今回は、漢字1文字に対して単語登録する方法について紹介しますね。

ヨス

本記事を読むことで、「単語登録=長い言葉をラク入力するために使う」という常識が覆りますよ!

「漢字1文字」に対して単語登録をするとは?

漢字1文字に対して単語登録をする」とはいったいどういう意味なのでしょうか?

例をお見せすると、次のようなものになります。

単語登録例

  • wl

という漢字1文字を出すために、わたしはwlという「読み」で登録しています。

ふつうに入力したらいいだろっ?!」というツッコミがきそうですね(笑)。

ヨス

でも、ちゃんとした理由があるんですよ!

「漢字1文字」に対して単語登録する2つのタイプ

なぜこんな「まわりくどい」ことをしているのでしょうか?

それはもちろん、文字の入力がラクになるからです。

では、どのような「漢字1文字」に対して単語登録しているのかというと、次の2つのタイプになります。

これだけでは説明が足りないので、詳しく紹介していきましょう。

「読み」の打鍵数が多い漢字

わたしが「漢字1文字」に対して単語登録するケースの1つが、「読み」の打鍵数が多い漢字です。

ヨス

「打鍵数」というのは、キーボードを打つ回数のことですよ!

「訓読み」は打鍵数が多い

たとえば、「」という漢字を例にあげます。

「志」の読みは「こころざし(訓読み)」ですよね(「し(音読み)」については後述)。

ところが、いちいちこころざしと入力するのは面倒くさくないでしょうか?

と入力するときに触るキーを順番に書き出すと、こちらになります。

KOKOROZASISpaceEnter

「志」という1文字を入力するために12回もキーを叩く必要があるのです(ローマ字入力の場合)。

ヨス

「志」と入力するたびにこんな苦労をしたくないっ!

【登録のコツ】打鍵数の少ない「読み」で登録する

打鍵数を減らすため、「読み」を登録するときは打鍵数の少ないものにしましょう。

先述しましたが、わたしはを入力するために次のような単語登録をしています。

単語登録例

  • wl

これだと、
たった2文字ですよね?

キーを押す回数も、12回WLSpaceEnter4回にまで減ります。

でも、なぜwlで登録するのかというと、「」は英語で「will」だから。

その「will」を略すと「 wl 」なので、wlを「読み」として登録しているわけです。

「訓読み」で文字を入力すると、キーボードを叩く回数が多くなりがちなので、漢字1文字を少ない回数で入力できるようにしています。

ヨス

略し方は自分がわかるものならなんでもいいです!「KoKoroZasi」だから「 kkz 」で登録してもOK!!


「スペースキー」の連打が必要な漢字

そして、「1つの漢字」に対して単語登録しているケース2つ目が、Spaceキーの連打が必要な漢字のときです。

これだけでは意味不明ですよね(笑)。

「音読み」は競合する言葉が多い

先ほど、「志」をwlで登録するというお話をしましたが、次のように思ったのではないでしょうか?

ヨス

はぁ?「志」なんて、って入力したらはやくね?

そう。「し」ならSIで入力できるので、わざわざwlで単語登録する必要がなさそうに思えます。

ところが、「し」のような
「音読み」には落とし穴があるのです!!

それが、同音異義語(音が同じだけど意味の違う言葉)による「変換候補の多さ」です。

と入力し、Spaceキーを叩くと、こんなウィンドウが出るはず。

  1. ひらがな
  2. [全] カタカナ
ヨス

なんてこった!!

今、わたしが変換したときは、1ページ目には「志」が表示されず、2ページ目の17番目に出てきました。

つまり、Spaceキーを
16回も連打したことになります!!

「音読み」の入力だけ(・・)なら速いのですが、「探す」という作業に時間がかかってしまうのです。

【登録のコツ】ほかの単語とかぶらない「読み」で登録する

それを解決する方法が、ほかの単語とかぶらない「読み」になります。

もう一度、先ほどの例を見てみましょう。

単語登録例

  • wl

wlという日本語は存在しないため、変換候補で競合することはありませんよね?

そのため、wlと入力し、Spaceを押した瞬間にが出てくれます。

ヨス

単語登録の「読み」としてアルファベットを使う方法はかなり便利ですよ。



【参考】音読みで「し」と読む漢字の登録例

最後に、「志」以外で「し」と読む漢字の登録例を紹介します。

単語 読み 理由
wl 「will(意志)」の略
cy 「city(市)」の略
ht 「history(歴史)」の略
tc 「teacher(先生)」の略
うj
(uj)
「uji(氏)」の略
bs 「bushi(武士)」の略
dth 「death(死)」の略

これらの登録は、あくまで1つの例にすぎません。

ぜひ、自分が「覚えやすい」と思える登録方法を考えてみてください。

さらに興味がある場合は、同音異義語をなくする単語登録もご参考に。

今回は、漢字たった1文字に対して単語登録するという裏技でした。

「単語登録=長い言葉をラクに入力するために使う」という認識だと意味不明だと思います。

単語登録の極意は、変換候補がかぶらないことなんですね。

ぜひ、よく使う1文字の漢字を単語登録してみてください。

こちらの記事も人気ですよ♪ たぶん「おお!」と思えるアイデアの発見があるはず。

効率化を求める人のための書籍『光速パソコン術』

わたしは自他共に認める「効率化オタク」です。

そのわたしが、KADOKAWAさんから『効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術』という書籍を出版しました。

おかげさまでめちゃくちゃ好評です。この記事を気に入ってくれたなら、きっと満足していただけるはず!