【まとめ】バセドウ病を完治する! 病闘記事のまとめ

こんにちは! 元バセドウ病患者のヨス(プロフィールはこちら)です。

そう。「元」バセドウ病なんです。今はもう完治しています。今回はバセドウ病の記事が増えてきたので、そのまとめ記事を作ってみました。ほしい情報に早くたどり着ける手助けになればと思います。

バセドウ病について

まずはバセドウ病完治に向けて、最初に知識として知っておくことをまとめています。

バセドウ病の症状について

バセドウ病
バセドウ病の症状

バセドウ病の症状について、私の体験を元に詳しくまとめています。私の場合は、こんな症状がありました。

  • 動悸がする
  • 手足がしびれる
  • 体がだるい
  • 微熱が続く
  • 異常にお腹が減る
  • 寝付きが悪くなる

心臓のドキドキがどんどんひどくなってきて、「コレ絶対心臓の病気や!」と自分でビクついていました。それがフタを開ければ「バセドウ病」という全く未知の病気でした。「え? 甲状腺って何?」レベルだった私が今では詳しくなったものです。

さらにバセドウ病の初期症状を詳しくまとめた記事もあります。

バセドウ病を完治する方法は3つ

「バセドウ病」って聞いたとき、お先真っ暗になりました。だって、なんかゴツそうな病名だし、もうこれからどうすればいいの……って。

でもこの病気、ラッキーなことに完治する方法が3つも存在しているんですね。良くなる方法でなくて「完治する方法」がですよ!! もう1つでもあるだけで幸せなのに3つもあるんです!! 選べるし、嬉しすぎます。

バセドウ病の具体的な治療方法

ではバセドウ病を完治するには、具体的にどんな治療をすれば良いのでしょうか? 3つの治療法を1つ1つ、私の体験を元にまとめています。

バセドウ病の薬物治療について

まずは薬物治療です。薬物って言うとなんか危なさが10倍ぐらいに聞こえますが、薬を飲んで治す方法のことです。簡単に始められるので、普通はこの治療法を勧められます。

薬の名前は「メルカゾール」、もしくは「チウラジール」が主流です。ただ問題なのが副作用です。私の場合は見事にこの副作用に引っかかてしまい、肝臓をかなり痛めつけていました。なので中止になりました。薬だけで治せる人、めっちゃ羨ましいです。

バセドウ病のアイソトープ治療について

薬物治療を断念した私が次にやったのが「アイソトープ(放射性ヨード)」を飲んで治す「放射線治療」です。

もうね、私「放射線」って単語にかなりビクついていました。なので同じように怖がっている人も多いと思うので、かなり詳しく書いてあります。アイソトープに不安を持っている方、必見です。

アイソトープ前の食事制限について

アイソトープを飲んで、その効果を最大限に活かすためには、食事制限が絶対不可欠です。ヨードという海藻類にたくさん含まれる食事を、アイソトープを飲む前1週間は完全に断つ必要があります。

私の場合は、入院して、ヨード制限の病院食に頼りました。お陰でバッチリでした。このヨードっていうのはいろんな予想もしないものに入っているんです。例えばアクエリアスとか。でもポカリスエットは入っていないとか、ややこしいけどいろいろあります(笑)。

アイソトープの放射線について

ここが本題です。アイソトープの放射線について、めっちゃ詳しくまとめています。

アイソトープそのものについて、そして飲んだ後のことについても。本当にね、何度先生に「大丈夫なんですか?」と確認したかわかりません。

飲んだ後は身体から放射線がしばらく発生するようになるので、ご注意ください(注意できるか!w)。

アイソトープでの入院について

先ほども書きましたが、私はアイソトープというカプセルを3個飲むためだけに、入院しました。

ホントは入院は必須ではないのですが、ヨードを摂取するのをうまく阻止できるかと言われれば自信ないし、うちは幼児が家にいるので飲んだ後、私の身体から放射線が出たらたまったものじゃありません。なので飲んだ後の一週間は隔離という意味で合計2週間入院しました。

ここではその入院生活についてのまとめです。半分は「遊び呆けていました」というレポートですけど(笑)。

バセドウ病を完治する

バセドウ病の治療を終え、完治に向けての私の記録です。

アイソトープを飲んだあと3ヶ月間の生活

放射線治療を終え、退院しました。ここではその後3ヶ月間のことをまとめています。

私の身体に起こった変化とか、甲状腺をだまして体調をよくする「ヨウ化カリウム丸」という素敵な薬についてとか。

今度は甲状腺機能低下症に!?

アイソトープで過剰に甲状腺ホルモンを作っている甲状腺の機能を失いました。アイソトープのパワーが強力なためです。

なので甲状腺ホルモンを自分のちからで作れなくなり、「甲状腺機能低下症」になってしまいました。ということで、こちらで、この症状について詳しく書きました。

2017年11月15日追記: 現在の状況

さて、2013年2月にアイソトープを使ってからだいぶ経ちましたが、元気に過ごしています。

数ヶ月に1度程度は動機はしますが、しつこく続くこともありません。

たまにチラーヂンを飲み忘れますが、大丈夫です(笑)。


バセドウ病の芸能人

こちらはバセドウ病になった芸能人の情報です。意外な人がなっていたりします。

さて、バセドウ病について知りたかった情報にはたどりつけたでしょうか?

一つだけ言えるのは、バセドウ病を完全に治せる方法が3つも確立している今の時代に生まれてよかった!ってことです。

本当に感謝ですよ。

バセドウ病バンザイ!……いや、バンザイちゃうわ(笑)! 治療法バンザイ!や。