今回紹介する商品はメーカーのEPNさんからサンプルとしていただきました。
こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。
在宅で仕事をする人が増えてきていると思いますが、自宅のパソコン環境は快適ですか?
特に、ノートパソコンを使っている人にとって気をつけたいのが、モニターの高さ。

ノートパソコンは画面が小さいため、気を抜くと「猫背」になってしまうんですよね……。
そんな「モニターの高さが低くて見づらい」という問題を解決してくれる商品が、今回紹介する「モニタースタンド」です!

今回は、EPN社の「モニタースタンド」を紹介します。
EPN モニタースタンドの外観
「EPN モニタースタンド」の箱はこちらです。

英語での名称は「Adjustable Stand」のようですね。
和訳すると「調整できるスタンド」なのですが、なにが調節できるのでしょうか?

その答えは高さです。
次のアニメーション画像のように、高さを自由に変更できます!!

つまり、パソコン用のモニターやノートパソコンをこのモニタースタンドの上に置いて、高さを調整できる(11cm 〜 17cm)ということ!
この商品は組み立て式なので、次のようなパーツが入っていますよ。


だからこそ、買いやすいお値段なんですね。
「組み立て式」とは言っても、超簡単です。組み合わせて、ネジを4本とめるだけ。


この専用ドライバーも付属で入っているので用意するものはなにもありません!!
EPN モニタースタンドのスペック
EPN モニタースタンドだけを撮影した写真はこちらになります。

単純に1土台があって、2支える柱があって、3その上にモニターを置く台があるだけ!
持ち上げてみましょう。

重さは2.8kgあるため、片手で持つとドッシリとした感覚があります。
土台には厚みもあり、耐荷重は15kgです。

幼児が上に乗っても多少は大丈夫ということですね!!(←危ないからNGですよ)
後ろにある「つまみ」をネジのように回すと、高さの調節ができるようになります(下の画像を参照)。

そして、裏面にはシリコン製の「滑り止め」が4つついていますよ。

これだけの滑り止めがあれば、モニタースタンドがズレることはありません。
さらに4つの丸い滑り止めシールが付属で入っていたので、追加で貼り付けました。


これでさらに安心ですね!
モニターを置く部分の台のサイズは29cm×23cmです。
こちらのように、15インチのパソコンより少し小さいぐらい。

わたしは15インチのノートパソコン(MacBook Pro)を上に置いて使っていますが、余裕で安定しています。
「EPN モニタースタンド」を使ってみた感想
では実際に「EPN モニタースタンド」を使ってみた感想ですが、次の2つの大きなメリットがありました。
2つのメリット
- パソコンの高さが目線に合った
- パソコンデスクの上がスッキリした
まず、画面の高さが目線にピッタリ合うようになりました。
わたしはノートパソコンを使っているのですが、実際にはもう1台のモニターを使っています。


これは「デュアルディスプレイ」と呼ばれるもので、右手側の大きいモニターをノートパソコンにつなぎ、表示できる面積を増やすためにやってますよ。
ところが、ノートパソコンは小さいため、目線よりもだいぶ低い位置にあったのです……。

2つの画面の高さがそろってないと、視線の移動が大きいため、非常に使いづらい……。
2台のモニターを効果的に使いたかったのですが、けっきょくのところノートパソコンのモニターはほとんど使っていなかったのです。
そこで、モニタースタンドを使うと次のようになりました。

そう。
2台のモニターが同じ目線の位置にバッチリきました!
(実際には左側のノートパソコンはこの写真よりも低くしています)

これはすばらしい!
いやー、今までなにをしていたんでしょうね。
せめて、ダンボールかなにかの上に置くだけでもマシだったのに(笑)。
さらにデスク上のスペースが広々と有効に使えるようになりました。
こちらが「EPN モニタースタンド」を使用する前のデスクの画像です。


最近、ヘッドホンを購入してさらにごちゃごちゃしていたんですよね……。
そして、デスクスタンドを使った状態がこちらになります。

あんまり変わっていないように見えますが、ポイントは
モニタースタンドの下に物を置けることです!!

邪魔だった大きなヘッドホンはモニタースタンドの下に移動し、右のほうに寄っていたキーボードも真ん中におけるようになりました。

おかげで、2つのモニターを見るのも、行き来するのもラクになりました!!
モニタースタンドは頑丈だし、滑り止めも強力なので安心して使えますね。
ちなみに、大きいほうのモニターをモニタースタンドの上に置いてみたのがこちらです。

モニター自体にも滑り止めがついていれば、大きなモニターを置いても大丈夫だと思います。
まぁ、大きなモニターをモニタースタンドの上に置くほど座高が高い人はまれだと思いますが……。
「EPN モニタースタンド」の詳細情報
最後に「EPN モニタースタンド」の詳細情報をまとめますね。

サイズ | 【天板】約29cm × 約23cm 【底板】約23.7cm × 約20cm |
---|---|
高さ | 11cm 〜 17cm |
重さ | 約2.82kg |
耐荷重 (耐えられる重さ) |
15kg |
素材 | メタル |
保証 | 12ヶ月 (付属の紙にあるQRコードから公式LINEに登録) |
カラーバリエーション |
|
というわけで、個人的にはノートパソコンを自宅で使う人にはかなりオススメです。
下に物を置けるスペースが作れるというメリットをぜひ体験してください。
ブラックはこちら
シルバーはこちら
今回紹介した「EPN モニタースタンド」ですが、早く知っておけば……と思うような商品でした。
使ってみて、デメリットはとくにありませんでした。強いて言えばお金が必要なことぐらい(笑)。
サンプルとしていただいた商品ですが、これはずっと愛用するようになりそうです!!
デスクの上が狭いと感じている人や、ノートパソコンを使っている人には心の底からオススメですよ!!
ブラックはこちら
シルバーはこちら