こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。
初めて子どもたちをスキーに連れて行って、すっかり子どもたちがハマってします。……ということで、今回は香川県にある唯一のスキー場「スノーパーク雲辺寺」に行ってきました!
スノーパーク雲辺寺って?
香川県にはスノーパーク雲辺寺というスキー場があると妹に聞きました。
わたしは今までまったくスキーに関心なかったので、聞いたことがありませんでしたが香川にもスキー場があるんですよ!

……というか、雲辺寺ってどこ??
香川県とは言っても、徳島との境目にあります。
これが言葉通りの、本当の本当に境目です。なので、こんなプレートが近くの歩道にあるんですよ。

ほら、香川県と徳島県の境目のラインですよ!!
雲辺寺は人工雪のスキー場

っていうか、香川県でスキー場を作れるほど雪あるの?!
……って思いますよね。やっぱりありません(笑)。
なので雲辺寺は自然の雪と人工造雪・降雪設備により造られた雪でできたスキー場です。
というわけで、こちらがスノーパーク雲辺寺の入り口。

この建物に入るとチケットを買えるところがあります。
まどろっこしく言いましたが、日本語で「受付」ですね(笑)。
スノーパーク雲辺寺の料金
こちらは料金表。

岡山にあるひるぜんベアバレースキー場は入場は無料でしたが、こちらは必要です。
入場券 | 大人 | 1,000円 |
---|---|---|
中高生 | 750円 | |
小学生 | 500円 |
うん。高くないですね。安いよ。
しかも驚きなのがリフトの値段。
リフト1日券 | 大人 | 1,000円 |
---|---|---|
中高生 | 750円 | |
小学生 | 500円 | |
リフト1回券 | 大人 | 200円 |
中高生 | 150円 | |
小学生 | 100円 |
なんだと!?
小学生だと1日乗り放題で500円ですよ!! まじか!
これは入る前からまた来たい!って思ってしまったよ!
受付の横には、レストランもありますよー!

スノーパーク雲辺寺は讃岐山脈にある
さて、ドアを抜けて行くと!

あれ??
思ったよりせまい?!

リフトが登ってきている?! ということは、そうか! 入り口が滑り降りるところなんですね。
坂を見下ろしてみると!?


すげぇ!! 山が美しい!

ここは讃岐山脈のてっぺんですからね。この雲辺寺山は標高930mという高い山です。
なにこの景色……素敵やーん!

見えている海は瀬戸内海。そして香川県の町並みです。
いや……この景色を見られただけでも価値ありますよ。
……というか、そんなことよりスキー板を借りないと! どこにあるんだろう。
スノーパーク雲辺寺のレンタル
先ほどの入り口の建物から出てすぐ左手側に、レンタルがあります。この建物です。

この建物の目の前には喫煙コーナーが。

うーん。施設内は完全禁煙ですが、こんなに近くに喫煙所があるのは……。
子どもが多いので、もっと煙のこない施設の敷地外に設置してほしいですね……。
それはともかく、レンタルに入ります。

こんな感じで受付でレンタルするものを紙に書くのですが……
子どもが5人(うちの子3人+甥っ子2人)がいたので、5人分の書類を書くことに。
しかも全部に住所やら電話番号やらを何度も書かされました。ちょっとユーザビリティが悪すぎですね……。
スキーブーツとかスキー板を借りて装備するだけで30分以上かかりました。
あと、ここのレンタルのスタッフがすっごく残念な対応なので接客レベルは期待しないほうがいいです。
うちのパートナーも友達も「感じが悪い」と言っていたので、わたしが感じただけではないようですね。
スノーパーク雲辺寺のレンタル料金
こちらがレンタルの料金です。

スキーセット (板・ストック・ブーツ) |
大人 | 3,600円 |
---|---|---|
中高生 | 3,100円 | |
小学生 | 2,600円 | |
ボードセット (板・ブーツ) |
大人 | 3,600円 |
中高生 | 3,100円 | |
小学生 | 2,600円 | |
ウェア | 大人 | 3,100円 |
中高生 | 2,600円 | |
小学生 | 2,100円 | |
セット+ウェア | 大人 | 5,700円 |
中高生 | 4,700円 | |
小学生 | 3,700円 | |
ヘルメット | - | 無料 |
あ、そうそう。ソリは無料で借りられますよ!

スノーパーク雲辺寺のメインゲレンデ
というわけで、装備できたので、メインゲレンデに行きました。

リフトからのながめは素敵そうですねー!

とは言っても今回もわたしはリフトに乗れません。
次女と息子はメインゲレンデに行かないので、その2人を見ます。

うちの長女は2回のスキーなんですが、すでにリフトから降りた姿も様になっていますね(ピンクの人)。
あ、そうそう。人工雪というのはこういうことなんですよ。

すごっ! 本当に雪つくっているよ!!
そのためか雪はちょっとパサパサしています。雪だるまとか作りにくい感じ。

チビッコゲレンデ
さて、わたしはと言うと、チビッコゲレンデという初心者用のコーナーに行きますね。

高さもこんなものです。
ベルトコンベア式登坂装置「サンキッド」を使って登ります。

小3の娘と年長さんの息子はこれが楽しかったみたい。
せっかくなので無料で借りたソリをやってみると……

めっちゃ怖かったんですけど!!

いや、坂がデコボコなんですよ! わざとなのかどうなのかわかりませんが、ぴょんこぴょんこ跳ねて大変でした(笑)。
子どもは体重が軽いので、そんなにめっちゃ跳ねないみたいです。超楽しそうでした。

サンキッドが一番いいな(笑)。怖くない。
雪遊びには雪かき用スコップがいいよ
あ、そうそう。ここでは雪遊びだけに来ても楽しそうです。

雪かき用のスコップを買ってから行ったんですけどね、超楽しいんですよ。

雪玉を作ってぶつけて、スコップで回避する遊びとか、もちろん雪で山を作るとか。

雪質がパサパサしているので、ちょっとトンネルは掘りにくかったですが。
ふとAmazonを見るとこんな折りたたみ式のスコップが!
これにしたらよかった……。わたしが買ったやつはちょっとデカすぎです。
さて、このスノーパーク雲辺寺ですが、スキースクールが無料(←これはスゴイ)だそうなので、ぜひ初心者の方は教えてもらってからやるのをオススメです。
1,000メートル近くある山の上のスキー場ですが、ロープウェイでひょいですよ~。
……実はわたしは間違って車で行ったのですけどね。これはまたひどいネタがあるので別記事にしています。
- 住所
- 香川県観音寺市大野原町 雲辺寺山山頂
- 電話
- 0875543805
- 営業期間
- 12月中旬〜3月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(ロープウェイ: 8:00〜17:40)
【水曜・土曜日】
9:00〜22:00(ロープウェイ: 8:00〜22:40) - 備考
- スキースクールは、土・日・祝日 11:00から約2時間(予約不要)

この記事、おもしろかったわ。ほかに似た記事ないん?

「香川の公園・遊び場のカテゴリ」にあるきん、そっち見てや。