こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。
今回は主に、ネットショップを運営している人とか、アフィリエイトをして商品を売っている人向けの記事です。PhraseExpress(Windows用)、(Mac、iOS用)を使った簡単文章作成術を紹介します!
「イージー★ライター」ってステキなWEBサービス
「イージー★ライター」っていうステキなWEBサービスを知りました。
入力フォームに文章を入力していくと、あっという間にWEBサイトの商品紹介ページとかができてしまうというスグレモノ。これは素晴らしいですね。
で、せっかくなのでこれをもっとガンガン便利に使う方法を考えました。
PhraseExpress(TextExpander)を使う!
そのためには、Windowsの場合はPhraseExpressを、MacやiOSの場合は が必要です。
どんなツールかというと、こんな文章とかHTMLのコーディングが一瞬で入力できるというものです。

詳しくは下記記事で説明しています。Mac用の
もやれることは全く同じなので読んでみてください。登録する内容
では本題です。どんな風に登録したらいいかというと「入力ウィンドウ」の機能を使います。
こんな便利すぎる機能です。

1Windowsの場合
まずはWindowsのPhraseExpressから。
{#input -【1】 商品の良さを一言で書いてください}
{#input -【2】 商品の詳しい説明を書いてください}
{#input -【3】 他の商品との違いはどこですか?}
{#input -【4】 お客様が持つ疑問をあげてください}
{#input -【5】 使うシチュエーションを教えてください}
{#input -【6】 どんな人に特におすすめですか?}
{#input -【7】 あなた以外の人の声を載せてください}
{#input -【8】 おすすめのコメントをお願いします}
これを登録してください。登録の仕方がわかんねぇ!って方はPhraseExpressへの登録の仕方を読んでみてください。
アレンジする場合は、以下の「◆」の部分を変更してください。
{#input -◆}
ダウンロードは以下のページでできます。商用利用でない方は無料で使えます。
どうやら、Android用もあるみたいですね。同じかな? たぶん。
2Mac・iOSの場合
お次はMacやiOSの方用の
の場合です。
%fillarea:name=【1】 商品の良さを一言で書いてください%
%fillarea:name=【2】 商品の詳しい説明を書いてください%
%fillarea:name=【3】 他の商品との違いはどこですか?%
%fillarea:name=【4】 お客様が持つ疑問をあげてください%
%fillarea:name=【5】 使うシチュエーションを教えてください%
%fillarea:name=【6】 どんな人に特におすすめですか?%
%fillarea:name=【7】 あなた以外の人の声を載せてください%
%fillarea:name=【8】 おすすめのコメントをお願いします%
アレンジする場合は、以下の「◆」の部分を変更してください。
%fillarea:name=◆%
今回は「イージー★ライター」を使った簡単な文章作成術を紹介しましたが、本家の「イージー★ライター」にはいろいろとアドバイスもあったり、時間や文字数がカウントされたりしてかなり便利です。なので、このサイトで使い慣れた人に特にオススメですね。
今回のやり方ってたぶん、いろんなことに応用できると思います。例えば、会社だと報告メールとか、企画案とかで、5W2Hとかの抜けがなくなります。一瞬で呼び出せますし。
PhraseExpressではほかにもいろんなことができます。PhraseExpressのいろんな使い方の記事にもいろいろ書いておりますので、興味のある方はぜひどうぞ。

この記事、おもしろかったわ。ほかに似た記事ないん?

「文字入力補助アプリのカテゴリ」にあるきん、そっち見てや。