気は確かか?!「子どもに就いてほしい仕事は?」に具体的に答える親たちよ…

こんにちは! ヨス(プロフィールはこちら)です。

今回は「親が子どもに就いてほしい仕事」というクレイジーなアンケートについて。これやばいですよ……。

親が子どもに就いてほしい仕事だと?

イケダハヤトさんのこんなツイートを見て愕然としました。

親に「将来子ども就いてほしい職業」というアンケートの結果なんですが……。

  • 1位: 公務員
  • 2位: 医師
  • 3位: 会社員
  • 4位: 看護師
  • 5位: 薬剤師
  • 6位: 医療関係
  • 7位: 教師
  • 8位: 研究者
  • 9位: 福祉関係
  • 10位: 保育士

これどう思いますか?

なぜこんな回答ができるの?

「公務員が安定しているからいい」だと? おかしいだろ!?

……という意見など、いろいろあると思いますが、そもそもわたしが驚愕しているのは……

こんな具体的な回答ができること

……に対してです。

わたしだったらどう考えても……

本人が就きたいと思っている仕事

としか答えようがありません。

「公務員」って答えている親は「安定しているから」という理由が多いそうですが、本気で言っているの??

子どもが「漫画家になりたい」とか言ったら「安定していないからやめろ!」って言うんでしょうか?

「公務員になれ!」と子どもに言ってるの?

もう謎すぎるのですが、子どもに直接「大きくなったら公務員になれ!」とか言っているのでしょうか?

親自身が公務員だから? 自分が公務員のことをうらやましいと思っているから??

ほんとにわからないのですが、子どもの特性とか完全無視で言ってるんですかね。

子どもの人生は子どものものです。子どもが自分の頭で考えて、自分の感性に沿った方向に行くべきでしょ?

わたしは「公務員にはなるな」と言われていた

ちなみにわたしは小さいころから父に「公務員にはなるな」と言われていました

まあわたしは将来のことに関心もなかったし、「公務員」という言葉の意味がわかってませんでしたが。

理由は「公務員は給料が安定していておもしろくない」とか「給料が増えない」とかそんな理由だったと思います(笑)。

父はバブルの中で稼いでいた人でしたからね。その後会社はつぶれましたが(笑)。

父も自分の価値観で「公務員はダメだ」とわたしに伝えていたのも微妙だと思いますが、「公務員になれ」よりは選択肢が広いからマシですかね(笑)。

いやー、ほんとにびっくりです。

子どもの人生は親のものじゃないですからね。

あと、言葉には二面性があることを知っておきましょう。「安定」という言葉は、悪いように取れば「変化がなくつまらない」ですからね。

それに価値を置くかどうか、それを決めるのも子どもですから。